1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 回転するブロックとカラーパネルで自在にDIY!「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」

回転するブロックとカラーパネルで自在にDIY!「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」

  • 2023.8.12
  • 274 views

DIYできる次世代ワイヤレス充電器「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」が登場!現在、クラウドファンディングサイトMakuakeにて、プロジェクト公開中で、終了後は一般販売予定だ。

2台のモバイル機器を同時に充電

楽しく遊べるデスクトイなのに、スマホからワイヤレスイヤホン、Apple Watchまでしっかり充電できる「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」。

両端のブロックにMagsafe対応の充電コイルが装備されており、2台のモバイル機器を合計最大20Wで同時に充電することができる。

ワイヤレス充電は急速充電の15~10W、7.5W、5W、2.5Wと、ワイヤレス充電機能を搭載する機器本体の仕様に応じた速度で自動充電。付属のケーブルを本体に接続後、USB電源やモバイルバッテリーなどから電源を供給し、充電しよう。

また、iPhone12以降の機種だと、マグネットに吸着させて本体をスマホスタンドとしても使用可能だ。

回転するブロックで使い方をDIY

くるくる、ガチャガチャと変形でき、配色が自在なのも「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」の特徴。

各ブロックが最大3回転=270°回るので、四角形から自在に変形でき、スマホなどの置く向きを変えることで何十通りもの形状、使い方にDIYすることができる。

側面のカラーパネルは好みの色を選んで取り付け可能。カラーは、USB-Cポート穴ありの青、水色、オレンジ、紫、黄緑、黄の6色が2セット、合計12個付属している。

さらに、付属されている120cmのUSB-CtoCケーブルは、本体に負けないカラフルさで、転送速度はPD65Wとハイスピード仕様。その目を引くデザインと機能性から、今後ケーブル単品としても販売が予定されている。

本体にLEDライトを搭載

本体にはLEDライトが搭載されており、暗い場所での灯りやアンティークライトとしても活用できる「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」。スイッチはタッチセンスタイプで、ワンタップで電源ON/OFF、長押しで調光の無段階調整ができてとても便利だ。

カラーパネルによって発色具合が変わるので、自分好みの配色を楽しんで!

商品詳細はプロジェクトページをチェック

「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」の詳細や、使用上の注意、保証期間は、Makuakeのプロジェクトページをチェック。

ワイヤレス充電器の機能を確保しつつ、デスクトイとして遊び心も持ち合わせた面白くて楽しい「budi 20Wワイヤレス充電キューブ」で、ワクワクする充電スタンドを作ってみては。

Makuake:https://www.makuake.com/ プロジェクト名:カラーパネルと形状変形であなただけの充電器にカスタマイズ!20Wワイヤレス充電!

(佐藤ゆり)

元記事で読む
の記事をもっとみる