1. トップ
  2. レシピ
  3. 普通のそうめんにはそろそろ飽きた!ひと工夫で激変の「簡単アレンジそうめん」レシピ

普通のそうめんにはそろそろ飽きた!ひと工夫で激変の「簡単アレンジそうめん」レシピ

  • 2023.8.11
  • 1013 views

夏の定番そうめんも、何度も食べていると段々と飽きがきてしまいますよね。そこでおすすめしたいのが、マンネリを解消するアレンジそうめんレシピ!つけダレや具材を変えるだけで、毎回違った雰囲気を楽しめます♡どれも野菜やタンパク質をしっかり摂れるレシピなので、レパートリーに入れて間違いなしですよ!

レンチン肉味噌の時短ピリ辛まぜ麺レシピ

材料(2人分)

素麺 2束

豚ひき肉 150g

ニラ 1/2束(35~40gくらい)

卵黄 2個(温泉卵でもOK)

●おろしにんにく 小さじ1/2くらい(チューブなら1cmくらい)

●リンゴ酢 大さじ1

●めんつゆ 大さじ1

●甜麵醬 大さじ1

●ごま油 大さじ1/2

糸唐辛子(お好みで) 適量

すりごま 適量

◎めんつゆ 大さじ1~2

◎ごま油 大さじ1~2

下準備

・耐熱容器にひき肉を入れておく。

・ニラは1cm幅くらいに切っておく。

作り方

① ●は耐熱容器に入れて、全部よく混ぜ合わせる。

② ひき肉と●を混ぜたら、ふわっとラップをかけて500Wのレンジで2分加熱する。

③ いったんレンジから取り出して、全体を混ぜてみてひき肉に火が通ってればOK。まだの場合は30秒~1分加熱する。

④ ひき肉をレンジに入れている間に素麺を湯がいて、水気を切っておく。

⑤ 器に◎を入れて④の素麺を入れる。

⑥ 素麺の上に③の肉味噌、カットしたニラ、卵黄(又は温泉卵やゆで卵でも)をトッピングしてお好みですりごまや、糸唐辛子を乗せたら出来上がり。

レシピをもっと見る▶素麺の余りをリメイク!レンチンで絶対失敗なし!簡単ピリ辛まぜ麺

ヤムウンセン風素麺

材料(2人分)

そうめん 2把

【タイ風そうめんダレ】

ナンプラー 大さじ2

レモン汁 大さじ2

水 大さじ1

砂糖 小さじ1

唐辛子 1/2本

おろしにんにく 少々

【具材】

むき海老 6個

豚ひき肉 60g

パクチー 1/2把

セロリ 1/3本

キュウリ 1/3本

ミニトマト 4個

ピーナッツ 8g

作り方

① タイ風そうめんダレを作ります。唐辛子は種を除き、キッチンバサミで輪切りにします。

ナンプラー大さじ2、レモン果汁大さじ2、水大さじ1、砂糖小さじ1、おろしにんにく少々、唐辛子を混ぜあわせタレを作ります。

② パクチーとセロリの葉はざく切り、キュウリとセロリは斜め薄切り、トマトは縦半分に切ってスライス、ピーナッツは荒く刻みます。

③ 海老は塩水できれいに洗い、水気をきります。小鍋に湯を沸かし、海老をさっと茹でて氷水にとりザルにあげます。同じ鍋に豚ひき肉を入れてさっと茹で、ザルにあげ水気をきります。

④ そうめんを袋の表示どおりに茹で、ザルにあげ流水でもみ洗いをしてぬめりをとります。氷水に放ち、ザルにあげ水気をきります。

⑤ ボウルに④のそうめん、①のタレ、②と③の具材を入れ、よく混ぜます。

器に盛って、できあがり。

レシピをもっと見る▶いつものそうめんを一味変えてタイ風で!甘酸っぱ辛いタレが食欲誘う「タイ風そうめん」

暑い日にさっぱり!トマトとしらすのそうめんレシピ

材料(2人分)

そうめん 2人分

しらす 40g

青ねぎ(小口切り) 10cm

完熟トマト 1個

白だし 50ml

水 100ml

胡麻油 大さじ2杯

作り方

① トマトは湯むきして横半分にカットし、種を取り除いて1cm角にカットします。

② ボウルに①・白だし・水・ごま油を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷たく冷やしておきます。

③ そうめんは袋の記載通りに茹で、流水で洗って氷水で締めておきます。

④ 器に③のそうめんを盛り付けてしらすを乗せ、②のそうめんつゆをかけ、青ねぎをトッピングしたら、完成です!

レシピをもっと見る▶普通のそうめんに飽きたらやってみて!簡単おいしい!そうめんアレンジレシピ2選

鶏ガラレモンそうめんのレシピ

材料(2人分)

鶏むね肉 100g(小1/2枚程度)

そうめん 150g

輪切りレモン 6枚またはお好みの量

白だし 大さじ3

顆粒鶏がらスープの素 小さじ2

しょう油 小さじ1/4(風味付け程度)

水 250ml

氷 250g

オリーブオイル 適量

刻み青ネギ 適量

作り方

① 鶏むね肉は、横に開いて半分の厚さにする。または、横半分に薄く切る。

② 鍋に水と顆粒鶏がらスープの素を入れる。

③ 白だしとしょう油も入れたら、火を点けて、鍋肌が沸々して来るまで温める。

④ ①を入れたら、弱火にしてふたをし、2分煮る。そのまま火を止めて2分待つ。

⑤ ボウルにあけ、直ぐに氷を入れて冷ます。

⑥ 冷ましている間に、パッケージ表示通りにそうめんを茹で、器に盛る。

⑦ ⑤の鶏肉を手で裂いて上に乗せ、輪切りレモンも置く。

⑧ ⑤のスープを注ぎ、刻み青ネギを散らして、オリーブオイルを回しかけたら出来上がり。

レシピをもっと見る▶普通のそうめんに飽きたらやってみて!さっぱりコク旨!鶏ガラレモンそうめん

そうめんには、定番以外にもおいしい食べ方がこんなにたくさんあるのでめんつゆだけで食べるのはもったいない!

その日の気分やストック食材に合わせて、メニューを考えるのも楽しいですよね。

家にそうめんが余っている方はぜひ作ってみてくださいね!

記事協力:yuki/田中雪絵/sachi/茂木奈央美

元記事で読む
の記事をもっとみる