1. トップ
  2. ファッション
  3. お父さんぽく見えない!華奢&おしゃれ見えポロシャツは「袖の長さ」を見て選んで

お父さんぽく見えない!華奢&おしゃれ見えポロシャツは「袖の長さ」を見て選んで

  • 2023.8.9
  • 20945 views

ここ数年、女性人気が徐々にアップしているポロシャツ。カジュアルだけど着てみようかな…と気になっている方もいるのでは。襟のついた半袖のポロシャツは、昔からお父さんが着ているイメージがあり、選び方が難しいと感じませんか。ポロシャツ初心者の方は気軽に試してみましょう。インスタグラムでファッションの情報を発信しているAkiko(@akiko_review)がおしゃれ見えするポロシャツの選び方をご紹介します。

素材やカラーに注目!おしゃれ見えするポロシャツ選び

ポロシャツは、襟がついた半袖シャツのこと。胸元にはボタンが数個ついていて通気性もよく、テニスやゴルフなどのスポーツで着られることが多いイメージがあると、お父さんが着るイメージが定着しそうですよね。

女性が着るポロシャツコーデは、おしゃれ見えするような形、素材、カラーに注意するのがポイントです。最近はポロシャツ見えしないドレスシャツのようなものも発売されているので、自分に合う旬のアイテムを探してみましょう。

ポロシャツの着丈は短めを選ぼう

ポロシャツの着丈は短めのほうが女性らしい雰囲気に。スカートにも合わせやすいです。メンズアイテムの場合はトップスインするなどして工夫すれば大丈夫です。全身の重心が上がりスタイルアップもかないますよ。

着丈が長いと縦のシルエットが強調されてスマートにも見えるのですが、男性的なシルエットになりがち。特に襟のあるポロシャツはそれが余計に強調されてしまうので注意しましょう。

袖は二の腕が隠れるくらいがおすすめ

腕が出るとたくましさが出てしまうので、「二の腕が隠れる長さ」のポロシャツを選びましょう。マイサイズではなく少し大きめのオーバーサイズのポロシャツがおすすめです。出た腕が華奢に見えますよ。

ニット素材のポロニットで上品に

ニット素材のポロシャツは、やわらかな風合いで上品さのあるアイテム。ネイビーカラーはカジュアルすぎず、清潔感があって女性にも取り入れやすいです。ネイビー、ブラック、ホワイトなどベーシックなカラーを選ぶと他のアイテムと合わせやすいので着回し力もアップ。

今回のコーデはポロニットをあえてメンズのパンツと合わせてボーイッシュにしてみました。袖がゆるっとしていて落ち感があるので女性らしさもあります。ブラウンのボストンサングラスと合わせるとクラシカルな雰囲気に。ホワイトのスニーカーで爽やかさもアップして好印象なコーデです。

地味なカラーもきれいめポロシャツで

一見地味なグレーカラーでも、きれいめデザインのポロシャツなら女性でもOK。ユニクロのエアリズムポロシャツ(フルオープン・半袖)は、前開きになっていて、これがポロシャツ?と思ってしまうドレスシャツのような雰囲気です。襟元がシュっとしてきれいなのでオフィスにも着ていけそう。大きめを購入すれば夫婦で兼用できちゃうかも。

フルオープンのポロシャツは、前を閉めて着るとビジネスっぽくなるので、羽織にしてエアリズムのさらさらとした風合いとドレープ感を楽しんで。ホワイトなど明るいカラーのインナーやボトムスで爽やかなイメージにすると夏にもピッタリです。

鮮やかなポロシャツはトップスイン

ポロシャツと言えば商品ページに並ぶカラフルなカラーに目がいきますね。鮮やかなカラーのカジュアルなポロシャツは、元気いっぱいなイメージでBBQや夏のアウトドアにも最適。明るいカラーのトップスでテンションアップですね。

コーデに取り入れる際は、トップスインでカラーの面積を少なくして着てみましょう。カジュアル感が抑えられるので、30代以上の大人女性でもかわいらしく着られますよ。

きれいめコーデに役立つポロシャツに、ぜひトライを

いろいろな種類があるポロシャツ、女性が選ぶポイント参考になったでしょうか。きれいめもかっこよくも着られるポロシャツ。ぜひこの夏、挑戦してみてくださいね。

著者:akiko_review

元記事で読む
の記事をもっとみる