1. トップ
  2. レシピ
  3. 自転車のカギを勝手に外して使う行為は「借りる」なの?非常識すぎるママ友

自転車のカギを勝手に外して使う行為は「借りる」なの?非常識すぎるママ友

  • 2023.8.9
  • 8307 views

幼稚園で出会った、何でもかんでも「貸して」と言うKくんママ。警戒し、なるべく関わらないようにしていました。ところがある日、わが子のために買った新品の自転車がなくなってしまいます。スーパーの駐輪場にとめ、鍵もかけていたはずなのに…。慌てて近所を探すと、信じられない光景が広がっていました。もっち・怖い女たちの体験談・漫画(@mocchi_kakei)さんによる作品『貸して貸してママ友』をダイジェスト版でごらんください。

もはや窃盗…信じられない行動に驚がく

なんと、勝手にカギを外し、息子の自転車で遊んでいたKくん親子…。もはや窃盗と言ってもいいほどです。しかも、自転車はクリスマスプレゼントで買ったばかりの新品。

さすがに、もう許すことができません。

もう許せない

悲しそうな顔をする息子…。本当に気の毒です。今までのことも含め、反論しますが、なんとKくんママには「ケチね」と言われてしまいます。

もう、何を言っても無駄なようです。許せない気持ちでいっぱいの主人公は、Kくんママを避けるようになります。そして次第に、まわりのママたちもKくん親子と関わらないようになりました。

非常識な親子のまわりから人が消えた

まわりから人が離れ、すっかり孤立してしまったKくん親子。Kくんママはその後、態度を改めておとなしくなりました。

人にものを借りるのが、常習的になってしまった親子。いつしかお礼やお詫びを言うこともなくなり、何でもかんでも借りれば済む、という考え方になってしまいました。とはいえ、新品の自転車のカギを勝手に外して使う行為は「借りる」ではありませんよね。

子どもが幼稚園に入ると、親同士の交流も発生します。ですが、中には価値観が合わなかったり、とんでもない言動を繰り返す困ったママ友も…。すぐに縁を切るのは難しいものですが、やはり、非常識な言動を繰り返す人は、まわりから人が離れていってしまいます。最終的には孤立してしまうかもしれません。ママ友同士とはいえ、常識的なお礼やお詫びはきちんとできるお付き合いがしたいですね。

著者:ももこ

元記事で読む
の記事をもっとみる