1. トップ
  2. 恋愛
  3. 人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】

  • 2023.8.9
  • 351 views

 

こんにちは。kinokoです。
FUDGEさんのBLOGも100回目ということで、少し自分のお話をしようかなと思います。

 

今は、ありがたいことにファッション関連のお仕事をさせていただいておりますが
元々高校生の時はファッションのファの字も興味のない女の子でした。

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

性格もネガティブ。前を向くこともできず、常に人に怯えて生きていた気がします。
思ったことを相手に話すことも出来ず、相手を傷つけてしまうのではないかと常に気にして、とにかく人から嫌われたくない。

常々悩みながら生きていました。

 

しかし、高校卒業後、友達に誘われてNe-netへ。
そこで初めてお洋服のかわいさや楽しさに気づきます。

そして、大学生に入り、初めてのモデル体験。

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

実は初めてはウエディングドレスのモデルだったのですが、そこからサロンモデルのお誘いをいただき
ヘアアレンジ、そしてメイクの素晴らしさ、楽しさに気づきます。

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

そして、決定的に私を変えてくれたのは古着との出会い「自分が求めていたお洋服の楽しさ」を知り、
今の私のアイコンでもあるメガネやお洋服たちと出会いました。

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

そこから、20代半ば、ありがたいことに自分の憧れだったブランドのデザイナーさんや、セレクトショップのお店の方と直接お話しする機会が増え、服への想い、ブランドさんの背景など、自分が今まで知らなかった中身を知りました。

それによって、自身が着るお洋服は

「可愛くて、好きな洋服」から、

「長く大切に思いを込めて着る好きな洋服」へ

そう、変化していくようになりました。

考え方も性格も、お洋服とファッションによって自分自身が180度ポジティブな意味で変化したと思っています。

 

そんな私も、最近結婚いたしまして、これからの人生を共にする大切な結婚指輪が届きました。

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

毎日変化するお洋服と違って、一生同じものを身に着けるもの。
毎日身に着けるからには、お守りのように自分を奮い立たせ安心させてくれるものがいい。

そんな人生を共にする指輪を決める時、絶対に「市松」さんがいい!と決意しました。

 

何度かこちらのコーナーでもご紹介したことがあると思いますが、市松さんは一切の指輪の型を使わず、職人さんが一つ一つ丁寧に火を入れて槌で打ち込みながらオーダーのサイズに合わせて形を作りあげている手仕事でされているジュエリーブランドさんです。

実は、私の初めての指輪は市松さんで、そこからバングルや婚約指輪など、自分の身に着けるアクセサリーは全て市松さんで揃えています。
正直、アクセサリーという表現よりも自分にとってのお守りです。
お守りだからこそ、常に着け続けている気がします。

 

そして先日、主人から結婚指輪を渡されました。

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

それは、市松さんの純金(24K)の指輪でした。

実は渡されるまでは、どんな指輪なのか知らされておらずサプライズでした。
目の前で渡してもらった時は、「あっ!」と声が出たほどとっても嬉しかったです。

実は、純金(24K)は柔らかい素材だそうで、市松さんの技法の火を入れて叩き上げる事で丈夫になり指輪として使える素材に成しえる硬度に仕上がっているそうです。

また、指輪を選んでくれた主人に聞いたところ
「金(ゴールド)はすぐに温度を伝える性質があるため、共につけることでお互いの想いもそこに乗せて伝わる」
と、意味や想いも教えてくれました。

今までお守りとして大切に身に着けてきた市松さん、そして、これからは人生のパートナーと共にお守りとして身に着けていく結婚指輪。

自分自身の生活、そして人生の苦楽や想いを共に紡いでいく。
そんな大切な結婚指輪と共に、さらなる今後の人生をファッションと共に楽しんで歩んでいきたいと
強く思えたのです。

身に着けるものが自分の芯を支え、人生を変えてくれる。
自分にとってファッションは大袈裟かもしれませんが、そう思える大切なモノなのです。

 

来年、私は30歳になります。

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

20代が終わり、1つ新しい人生のステージにあがります。
より一層、自分の中の芯はブレず、「良いな」と思えるお洋服やファッションの事をお話していこうと、強く思っております。

今回は自分自身のお話でしたが、次回からまた色々と素敵な事をご紹介できればと思っております。
長文ご覧いただきありがとうございました!

また次回お会いしましょう!

 

人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp
人生を共にする結婚指輪の話。【 FUDGENA SPECIALIST:kinokoのボーイズスタイル vol.100】
出典 FUDGE.jp

kinoko

ショートカットと丸眼鏡が特徴のボーイッシュ系インフルエンサー。
古着屋のショップスタッフの経験やモデルとしての経験を活かし

現在はYouTubeなどでも活躍している。

Instagram @kinoooooooko3

youtu.be/7vnt-g-x8hY

 

 

元記事で読む
の記事をもっとみる