1. トップ
  2. おでかけ
  3. 関東観光マニアが教える!穴場のおでかけスポット30選!

関東観光マニアが教える!穴場のおでかけスポット30選!

  • 2023.8.8
  • 490 views

関東観光マニアが教える!穴場のおでかけスポット30選まとめです。こんな所あったんだ!という関東の絶景から見どころ満載の人気の穴場おでかけスポットをご紹介します。関東におでかけの際はぜひ参考にしてみてください!

【東京エリア】

日原鍾乳洞 / 奥多摩

東京都・奥多摩にある「日原鍾乳洞」。都心からも日帰りで行ける場所にある、おすすめの自然豊かなおでかけスポットです。夏でも肌寒いくらいなので長袖は必須。探検家気分が味わえるスポットです。

日原鍾乳洞

秋川渓谷 瀬音の湯 / あきる野市

「秋川渓谷 瀬音の湯」は、東京都あきる野市にある温泉施設です。天然アルカリ単純温泉で、少しぬるぬるとしたお湯が魅力です。お食事処やカフェ、直売所などがあります。ここのおすすめは、渓谷を眺めながら足湯に浸かることです。足湯は無料で利用でき、比較的人も少ないので穴場ですよ。

秋川渓谷 瀬音の湯

レゴランドディスカバリーセンター東京 / お台場

お台場にあるレゴブロックでいっぱいのテーマパーク「レゴランドディスカバリーセンター東京」。東京のランドマークがレゴで再現されているのがイチオシ。レゴファンなら子供も大人も最高に楽しめること間違いなし!天気を気にせず遊べるの嬉しいポイントです。

レゴランド・ディスカバリー・センター東京 (LEGOLAND Discovery Center Tokyo)

府中市美術館 / 府中

府中の森公園の中にある「府中市美術館」。自然豊かな環境の美術館です。企画展も定期的に開催していて、子どもも大人も年代を問わず楽しめるスポット。たまには美術館でアートな時間を過ごしてみては?

府中市美術館

清澄庭園 / 清澄白河

清澄白河にある「清澄庭園」は、思わず東京にいるということを忘れてしまいそうになるほど草木や花々がとても美しいスポット。東京都指定名勝のひとつとしても知られていますが、そこまで混雑することもない穴場な場所です。

清澄庭園

【神奈川エリア】

よこはまコスモワールド / みなとみらい

横浜・みなとみらいにある「よこはまコスモワールド」。入園無料なので気軽に入って楽しむことができます。やはり夜のロマンチックな雰囲気がとっても素敵。デートにもオススメです!

よこはまコスモワールド

辻堂海浜公園 / 藤沢

神奈川県藤沢市にある公園「辻堂海浜公園」。藤沢にある湘南らしさのつまったスポットで、夏場はジャンボプールが大人気!自然も豊かで、夏以外にものんびり楽しめる素敵な公園です。

辻堂海浜公園

みなとみらい 万葉倶楽部 / みなとみらい

「みなとみらい 万葉倶楽部」は海辺のすばらしい立地に位置する、おすすめの癒しスポットです。景色もいい露天風呂はもちろん、夜景と一緒に楽しめる足湯に岩盤浴など一日中満喫できます!デートにもぴったり。

横浜みなとみらい万葉倶楽部

箱根ガラスの森美術館 / 箱根

箱根にある「ガラスの森美術館」。日本初のヴェネチアングラスの専門美術館で、箱根を訪れた際には足を運びたいスポット。きらきらと美しいガラスがちりばめられており、デートにも人気の穴場スポットです。

箱根ガラスの森美術館

小川売店 / 茅ヶ崎

茅ヶ崎にある「小川売店」は地元の人にも愛されている、レトロな雰囲気漂うグルメスポットなんです。クレープにメロンソーダなど、どれもかわいくて美味しいものばかり!
これぞ知る人ぞ知る名店です。

小川売店

【埼玉エリア】

宮沢湖温泉 喜楽里別邸 / 飯能

飯能にある「宮沢湖温泉 喜楽里別邸(きらりべってい)」。飯能というアクセスの良さながら、まるでリゾート地のような雰囲気のあるスポットなんです。宮沢湖のほとりで贅沢な体験ができますよ。

宮沢湖温泉 喜楽里 別邸

むさしの村 / 加須

加須にある「むさしの村」。農業をモチーフとしたテーマパークで、子供から大人まで楽しめる穴場の遊園地です。家族連れはもちろん。デートで行くのも案外楽しいかも?遊園地らしいアトラクションはもちろん、なかには牧場もあるなど、様々な思い出ができるスポット。

むさしの村

赤城乳業 本庄千本さくら「5S」工場 / 本庄

みんな大好きガリガリ君の製造過程を見ることができる「ガリガリ君 本庄千本さくら「5S」工場」。工場にしかないガリガリ君グッズや、またガリガリ君の試食もあるなど、穴場の工場見学スポットです。ただし、見学には事前予約が必要です。詳細は公式ホームページなどをご確認ください。

赤城乳業本庄千本さくら「5S」工場

埼玉県こども動物自然公園 / 東松山

東松山にある「埼玉県こども動物自然公園」。のんびりとした雰囲気の動物園です。ここは木月に動物たちに触れ合えるスポットで、ポニー乗馬、動物に触れるなかよしコーナー、乳しぼりなど盛りだくさん。ほっこり癒されたい気分の時はここで決まりです。

埼玉県こども動物自然公園

星音の湯 / 秩父市

秩父市にある「天然自家源泉 星音(せいね)の湯」です。こちらは、日帰り温泉と、おとなりには宿泊施設「ばいえる」があります。こじんまりとした静かな温浴施設です。タオル類・館内着は入浴料に含まれているので、手ぶらで行ってOK!館内には、地元の名物わらじカツが食べられる食事処もあるので、一日ゆっくり過ごすことができますよ。

天然自家源泉 星音の湯

【千葉エリア】

ホキ美術館 / 千葉市

千葉市の昭和の森に隣接する「ホキ美術館」。ここは日本でも珍しい写実絵画専門の美術館で、まるで写真のような精巧な絵がたくさん展示されています。展示はもちろん、建築もとても美しいのでそちらも要チェックです。

ホキ美術館

ふなばしアンデルセン公園 / 船橋

船橋にある「ふなばしアンデルセン公園」は、まるでメルヘンの世界に迷い込んだような気分になれると人気のスポットなんです。園内には四季折々の花々が咲き誇っており、とっても素敵です。

ふなばしアンデルセン公園

波左間海水浴場 / 館山

千葉といえばやはり綺麗な海。館山にある「波左間海水浴場」は、夏になると海水浴も楽しめるおすすめのスポットなんです。穏やかな海は、夏以外にも眺めているだけでも楽しめますよ。昼間に来るのはもちろん、夕暮れ時にくるのも人も少なく、ぼーっとできておすすめです。

波左間海水浴場

キッコーマンもの知りしょうゆ館 / 野田

野田にある「キッコーマンもの知りしょうゆ館」。ここは、しょうゆの製造工程を映像や展示で見学することができる人気のおすすめおでかけスポットです。工場見学のあとは、しょうゆの美味しさを体験できる「まめカフェ」やしょうゆのお土産、地元野田の特産品の販売などもありますよ。工場見学には事前予約が必要です。事前に公式ホームページなどのご確認をお願いします。

キッコーマン もの知りしょうゆ館

鋸山 / 富津

富津市にある「鋸山(のこぎりやま)」。スリル満点なここは、千葉でも有数の絶景スポットとしても知られています。ロープウェイもあり、おでかけ気分を味わうにはぴったりなスポット!

鋸山

【栃木エリア】

とちのきファミリーランド / 宇都宮

宇都宮にある「とちのきファミリーランド」。ポップな雰囲気のここは入園料が無料ということで、気軽に楽しめる遊園地です。お子さんが楽しめるものメインですが、絶叫系のアトラクションもあり、1日楽しめるスポットです。

とちのきファミリーランド

アジアンオールドバザール / 那須

那須街道沿いにあるスポット「アジアンオールドバザール」。グルメやショップなどから、アジアンな雰囲気を楽しむことができます。東南・南アジアの雰囲気を気軽に味わうことができる、なかなかないスポットです。異国情緒を感じに訪れてみてはいかがでしょうか。

アジアンオールドバザール那須

日光霧降高原 大笹牧場 / 日光

日光にある「大笹牧場」。入場無料、駐車場も無料という親切すぎる穴場スポットには、体験メニューも充実!酪農体験の、乳搾り体験が特に魅力的、食の体験として、ワッフルやバター、アイスクリーム作りも人気です。

大笹牧場

NASU SHOZO CAFE / 那須

那須にある「NASU SHOZO CAFE」。自然豊かな那須の風土によく合った、北欧テイストのカフェ。店内はとても雰囲気がよく、テラス席もあり人気です。メニューは、ケーキやスコーン、サンドイッチがあり、ドリンクとセットで注文できます。

NASU SHOZO CAFE

【群馬エリア】

月夜野びーどろパーク / みなかみ

みなかみ町にある「月夜野びーどろパーク」。上越クリスタル硝子が運営しているスポットで、ガラスのテーマパークなんです。無料のガラス工場見学や、美術館、体験工房などもあり、大人も子供も楽しめることができるスポット。

月夜野びーどろパーク

奥四万湖 / 中之条

中之条にある四万温泉の付近にある「奥四万湖(おくしまこ)」。上信越高原国立公園の敷地内にある、四万川を堰止めた四万川ダムによって出来た人造湖なんです。この神秘的な青さが自慢で、まさに絶景。

奥四万湖(四万川ダム)

わびさびや / 桐生

最近桐生には素敵なカフェがいくつかオープンしているのですが、「わびさびや」は美味しいジェラートを楽しめるスポット。和の素材と季節のジェラートを販売しています。店内もおしゃれな雰囲気が漂っており、落ち着きます。

わびさびや

【茨城エリア】

キューピー 五霞工場 / 五霞

キユーピーマヨネーズの製造工程を間近で見ることができる「キューピー 五霞(ごか)工場」。マヨネーズがどのように作られているのか自分の目で見て学ぶことができ、工場見学の最後にはドレッシングの試食も楽しめます。

キューピー 五霞工場

月待の滝 / 大子町

大子町にある「月待の滝」。茨城でも有数のマイナスイオンスポットなのですが、ここでは滝の裏側に行くことができるんです。お食事処も近くにあるので、おでかけスポットとしてとても優秀なスポットです。

月待の滝

小貝川ふれあい公園 / 下妻

下妻にある「小貝川ふれあい公園」。小貝川の河川敷沿いにある公園で、四季折々美しい景色を楽しむことができます。広々としていて、整備もきちんとしているのでファミリーにもぴったりです。

小貝川ふれあい公園

穴場スポットで遊び尽くそう!

関東地方の穴場スポットをご紹介しました。混雑の心配をあまりする必要がない穴場スポットは、どこもゆったり楽しむことができます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる