1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【立川】どうやって遊ぶの?謎の遊具『緑町北公園』

【立川】どうやって遊ぶの?謎の遊具『緑町北公園』

  • 2023.8.7
  • 1977 views

こんにちは、地域特派員のオリバーママです。 今回は買い物の合間に立ち寄りたい、子供が喜ぶ知育遊具がある公園『緑町北公園』をご紹介します!

場所

こちらの公園があるのはIKEAに程近い、モノレール高松駅から徒歩で約1分のところにあります。

出典:リビング多摩Web

公園の出入り口は自治大学校側にもあります。

複数の遊具

公園内には幅広い年齢層の子どもたちが喜びそうな遊具がたくさんあります^^ ブランコ↓

出典:リビング多摩Web

お砂場↓

出典:リビング多摩Web

見つけると反射的に乗りたくなる遊具↓

出典:リビング多摩Web

複合滑り台↓

出典:リビング多摩Web

この滑り台、いくつかのエリアに分かれていて、トンネルやハンドル等、子どもがワクワクする造りが魅力的なんですよ~^^ 小さい子が外に飛び出したり、落ちてしまったりしにくいように隙間が狭いのも嬉しいポイントです。

出典:リビング多摩Web
不思議!謎の遊具

中でも目を引くのはこのアスレチック遊具!

出典:リビング多摩Web

どう遊ぶか全然わからない謎の遊具(; ・`д・´) 写真左側の滑り台のような青いものはつるつるしていて明らかに滑り台ではないし…

この部分は登ることができるのでしょうか?

出典:リビング多摩Web

しかしこの部分はどんな風に遊ぶのか想像もつきません…( ^ω^)

出典:リビング多摩Web

ちょっと乗ってみたのですが、使っても考えても私にはわかりませんでした笑

でも、頭が柔らかい子どもは遊具を使いながら遊び方を開発していくのでしょうね! 素敵な知育遊具だなと思いました^^

公園の向かいに国立極地研究所(南極北極科学館)があるので立地の雰囲気からか、この遊具がとても知的な遊具に感じてしまいました!

ベンチも複数ありますし、公園出てすぐ近くにコンビニもあります。公園の半分は芝生になっているのでピクニックにもピッタリだと思いました♪

多目的トイレ(オムツ台完備)もあり、設備は充実しています↓

出典:リビング多摩Web

気になった方はお子様を連れて、ぜひ遊びに行ってみてくださいね☆

立川市緑町北公園 住 所:東京都立川市緑町8 最寄駅:多摩モノレール高松駅徒歩1分

元記事で読む
の記事をもっとみる