明治30年創業の月世界本舗のお菓子「月世界」。真っ白で美しい見た目と、独特のくちどけ、優雅な味わいを楽しめる、富山を代表する銘菓です。上品なパッケージ入りで、2個ずつ個包装もされているので、お土産ギフトやばらまき土産にもぴったり。そんな富山のおすすめ土産「月世界」を、実食ルポでご紹介します!
明治30年創業の老舗の銘菓「月世界」
月世界は、明治30年創業の月世界本舗の銘菓。白いうさぎがデザインされた、淡い色合いの上品なパッケージが印象的ですね。
筆者が購入したのは1本入(4個入・税込540円)のもの。ほかにも2本入から24本入まで、バリエーション豊かなラインナップが取り揃えられています。
実食!独特のくちどけが印象的
それでは開封してみましょう。中には2個ずつ、4包に個包装されたものが入っており、1個の大きさは5cm×2.5cm×2cmほど。
月世界は、新鮮な鶏卵と和三盆糖、寒天、白双糖を煮詰めた糖蜜と合わせて乾燥させたお菓子。見た目も材料も、とてもシンプルです。
軽い口当たりなのに、齧るとしっとり感があり、やさしい甘みが口の中でスッと溶けていきます。なんだかやみつきになる不思議な食感です。
控えめな甘さながら、物足りなさを感じさせない上品な風味のよさで、独特の食感も印象的。そのおいしさは広く認められており、全国菓子博での数々の受賞に加え、ロンドンの国際菓子博においてもグランプリ大賞に輝いているそう。
パッケージの裏面に、「日本茶は勿論、コーヒーのブラックにも」と記載されている通り、日本茶の爽やかな渋みとも、ブラックコーヒーのコクのある苦みともよく合います。
コーヒーが大好きな筆者はコーヒーとの組み合わせが気に入りました。
どこで買える?
月世界の取扱店は、こちらです。
富山県内
富山駅内 とやマルシェ
富山駅内 おみやげ処富山
大和富山店
富山空港売店
富山県いきいき物産(CiC 1F)
アルプラザ(ファボーレ)
アピタ(富山・富山東店・小矢部)
アピア
富山県外
富山県いきいき物産館(有楽町店・日本橋店)
三越(本店・銀座・仙台・広島・札幌)
伊勢丹(立川)
高島屋(日本橋・新宿・玉川・柏・横浜・JR名古屋・京都)
そごう西武池袋店
阪神百貨店(大阪)
近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店
金沢エムザ(金沢)
また、金沢楽座、百選横丁、お菓子ネット.comにてインターネット販売も行われています。
筆者は富山駅の「おみやげ処富山店」で購入。「きときと市場とやマルシェ」にもあり、価格はどちらも同じく1本(4個入・税込540円)でした。
中身は一緒ですが、パッケージが可愛らしいバラエティーパック(4個入り・税込702円)も販売されていましたよ。
富山県でのお土産選びの参考にしてみてくださいね。
月世界
価格:
1本(4個入)540円(税込)
2本入1,188円(税込)
3本入1,782円(税込)
4本入2,376円(税込)
5本入2,970円(税込)
6本入3,564円(税込)
8本入4,752円(税込)
10本入5,940円(税込)
12本入7,020円(税込)
15本入8,640円(税込)
18本入10,260円(税込)
20本入11,340円(税込)
24本入13,500円(税込)
バラエティーパック(4個入り)702円(税込)
賞味期限:製造日より1カ月
おみやげ処富山店
住所:富山県富山市明輪町1-226
きときと市場とやマルシェ
住所:富山県富山市明輪町1-220 富山駅構内
[All Photos by Sayaka Miyata]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。