1. トップ
  2. ファッション
  3. 自分だけの色と香りを見つける体験ができる♪国分寺の「ルシエルキャンドル」

自分だけの色と香りを見つける体験ができる♪国分寺の「ルシエルキャンドル」

  • 2015.12.25
  • 1721 views

お花やスイーツなどをモチーフにしたキュートなキャンドルがいっぱいの「Le Ciel Candle(ル・シエル・キャンドル)」。キャンドル作りを通して色や形で自分自身を見つめなおすアートセラピーも行っています。

120種類以上のフレグランスオイルから好きなものを選んで

JR国分寺駅南口を出て徒歩1分。ビルの4階に「ルシエルキャンドル」はあります。心地よいフレグランスオイルの香りが漂う店内には、カラフルで元気になれそうなキャンドルがいっぱい。スイーツや貝殻モチーフ、ジェルキャンドルなどが人気で、プチギフトとして購入していく人も多いそうです。

壁一面にずらっと並ぶフレグランスオイルは120種類以上。この中から好きな香りを選んでキャンドルを作ります。お好みの香りで「スティックディフューザー」(2,500円/材料費込み)を作ることもできますよ。

特別な日のために、キャンドルのオーダーメイドも可能です。結婚式のウェルカムボードやウェディングケーキのレプリカキャンドル、誕生日のお祝いキャンドルなど、予算に合わせてイメージに沿ったデザインで作成してくれます。

ワンデイレッスンで気軽にキャンドル作りを体験

キャンドル作りを気軽に体験してみたい人は「ワンデイレッスン」(3,000円/材料費込み)がおすすめ。いくつかのデザインの中から好きなものを選んで、色や香りは自由に変えることができます。一見難しそうなキャンドルも実際やってみると1〜2時間で作れてしまうんだとか。クリスマスにむけて、かわいいオーナメントを乗せた手ごねキャンドルも作れます。

もっとキャンドルを追求したい人には、基礎知識が学べる「ビギナーコース」、さらにその上の「アドバンスコース」があります。「プロフェッショナルコース」では、販売や流通の仕組みなども学べるので、ここを卒業してキャンドルアーティストとして活躍する人も多いんだとか。

気軽に趣味を広げたい人から本格的にキャンドルを極めたい人まで、誰もがレッスンを楽しめそうですね。

キャンドルを作りながらリラックスできるアートセラピー

こちらの教室では、キャンドル作りを通して自分自身を見つめなおす「アートセラピー」(2,000円〜)も行っています。その時の気分で選んだ色が自分でも気づかなかった心境を映し出していたり、蝋を手ごねして素直に形を表現していくことで、ストレスを取り払っていくんだとか。

先生いわく、キャンドル作りのおもしろさは、色、形、香りの全ての要素で人それぞれ自由自在に表現できること。先生自身、何年作り続けていても、もっとこんなものが作りたいという欲求が湧いてきて、全く飽きることがないそうです。

オリジナルデザインのアクセサリーや天然石も

先生自らが、自分でつけたいデザインを求めて手作りしたアクセサリーも隠れた人気商品。スティルバイト、アマゾナイト、アメジスト等の天然石は、アリゾナ州セドナまで出向いて直接仕入れたものだそうです。石のままでも売っているので、そのままお守りとして持ち歩いても、自分でネックレス等に加工しても素敵ですね。

キャンドル作りの楽しさを味わいながら、アートセラピーも受けられる「ルシエルキャンドル」。自分のカラーを見つけに足を運んでみてくださいね。

の記事をもっとみる