1. トップ
  2. 恋愛
  3. クリスマスの夢は幸運の象徴! 一度は見ておきたいクリスマスの夢Best5

クリスマスの夢は幸運の象徴! 一度は見ておきたいクリスマスの夢Best5

  • 2015.12.25
  • 5631 views

夢は無意識から届けられる、自分へのメッセージ。
では、そんな夢に一体どんな意味があるのでしょう?
知っていれば、幸せをつかむヒントになるかもしれませんよ。


一度は見ておきたいクリスマスの夢best5を紹介しましょう。

1位「クリスマスパーティー・クリスマスの街並み」

歓びや繁栄がもたらされることを暗示します。
家族に関することを示す場合が多く、幸せや結婚、妊娠などを示しますが、独身女性にとっては結婚する可能性の男性の出現を暗示します。
ぜひ見てみたい夢の一つです。
ただし、一人きりであったり、寂しさを感じていたりするような状況であれば、人間関係に問題があることを示します。

2位「自分がサンタクロースになる」

誰かを幸せにしたい気持ちを示し、そのような気持ちが自分を幸福にすることを暗示します。
何をもって幸福とするかは人によって分かれると思いますが、誰かを幸せにしたいという気持ちで人と接するのは大切なことではないでしょうか。
幸せの輪が広がるという意味もあり、大きな幸運を示す夢の一つです。

3位「サンタクロースからプレゼントを貰う」

素敵な男性の登場や、今の彼氏と結婚する可能性を暗示します。
幸せを予兆する夢ですが、それ以上に覚悟をうながすメッセージ性の方が強いかもしれません。

4位「恋人がサンタクロース」

恋人やパートナーから幸せを貰っていることを暗示します。
仲が良い状態であれば、指摘するまでもありませんが、このような夢を見るということは、二人の仲が停滞ムード、もしくは倦怠期のような状態ではありませんか。
貴女の無意識は、当たり前の日々が幸せであることを認識していますよ。

5位「クリスマスツリー・クリスマスの小物類」

良い知らせが届くことを暗示します。
人生を変えるような劇的なものではありませんが、それでも小さな幸せは感じられるでしょう。
ちょっと期待してみてください。

おわりに

クリスマスが近いので、クリスマスを意識しないということはないでしょう。その時、無意識は貴女のしらない幸せの予兆を感じ取っているのかもしれません。
ちなみにクリスマスの夢に関しては、冬限定ではありませんので、春に見ても、夏に見ても、意味は変わりません。


貴女の夢は、貴女のものです。

なぜ見たのか、そこにどんな意味があるのか。
一度は見ておきたいクリスマスの夢・・・貴女の中でこっそりと役立ててください。(wicca/ライター)


(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる