1. トップ
  2. レシピ
  3. ハーブティーで、おいしくヘルシーな猛暑対策。

ハーブティーで、おいしくヘルシーな猛暑対策。

  • 2023.8.5
  • 1665 views

身体を冷やさずに猛暑を乗り切るコツや、夏の入浴におすすめのアロマについてお伝えしてきましたが、今回は、それらと同時に取り入れたいティザンヌ(ハーブティー)を紹介します。

この時期はハーブティーを水出しして、冷やして飲むのもおすすめですよ。

photo: shutterstock

● ラスベリーリーフ

photo: shutterstock

ヨーロッパでは古くから安産のためのお茶として知られるラズベリーリーフ。女性ホルモンのバランスを整えるハーブで、子宮の緊張をほぐしてくれる働きがあるので、PMSなどにお悩みの方にもおすすめです。全身の粘膜を強化する作用もあり、日常的なフィトテラピーのひとつとして取り入れるのに適しています。何しろ味も飲みやすくて、冷やしてももちろんOKです。夏の間、水筒に入れて持ち歩いてもいいかもしれませんね。

<飲み方>1リットルのお水にティザンヌ大さじ3杯を入れ、弱火で沸騰させて、その後7〜10分ほど蒸らしてからお飲みください。熱がとれてから冷蔵庫で冷やしてもおいしくいただけます。

● フェヌグリーグ

photo: shutterstock

あまり聞いたことがないかもしれませんが、南ヨーロッパや南西アジア原産のマメ科の植物で、インドではスパイスとしても活用されています。古くから世界各地で強壮などの目的で使用。病気後の回復や、神経系の衰弱、猛暑で食欲不振になっている方などにおすすめです。少し苦味がありますが、ミルクやハチミツと一緒に飲むとおいしくいただけると思います。ただし、妊娠中や授乳中、思春期のお子さんは摂取を避けてください。

<飲み方>1リットルの冷水に大さじ2杯のティザンヌを入れて弱火で沸騰させ、その後15分ほど置いてから漉します。蜂蜜などを入れる場合は、少量から混ぜてお好みで加減してください。

元記事で読む
次の記事
の記事をもっとみる