1. トップ
  2. グルメ
  3. 【麻布十番】仕込みや磨きの職人技!超厚切りなのに柔らかいご褒美牛たん「牛たん けやき」東京初出店!

【麻布十番】仕込みや磨きの職人技!超厚切りなのに柔らかいご褒美牛たん「牛たん けやき」東京初出店!

  • 2023.8.4
  • 1159 views

暑い時にこそ、肉でも食べて元気を出さなければ!と思いませんか? 7月20日の11:29(いい肉の時間)にオープンした「牛たん けやき」麻布十番店で味わえるのは、“超厚切りなのに柔らかい”ご褒美牛たん!早速いただいてみました♪

出典:リビング東京Web
東京初出店!ときめきの牛たん体験?

「麻布十番商店街」で惜しまれつつ閉店した老舗魚料理店「魚可津」跡に建設された魚可津ビル2階にオープンした「牛たん けやき」麻布十番店。牛たん料理発祥の地「仙台」の市木の“欅”を店名に使い、2020年からの3年間で系列店舗は11店舗まで成長。今回の東京初出店につながったのだとか。

出典:リビング東京Web

“既存チェーン店が確立した牛たん料理“を踏襲しながらも、彩り豊かで斬新なメニュー展開が「牛タン けやき」のこだわりの一つ。ご褒美感ある味わいに仕上げていく職人の仕事を”ときめきの牛たん体験“として楽しんで欲しいそうです。

出典:リビング東京Web
「超極厚切三種盛定食」は多彩な味わい

いただいたメニューは「超極厚切三種盛定食」(3,300円)。部位や切り方などが違う3種の牛たんには5種のスペシャルな調味料付き。約3cmの超極厚切の特上たんは思った以上にしっとりときめ細やかな断面。厚切りなのに柔らかな肉質は牛たんでは初めての驚きの食感でした。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

約1.8cmの極厚切りの上たんも噛み応えととろける肉質を併せ持つ旨味たっぷりの牛たん。たん元以外の低温調理で仕上げてねぎ塩で調味した赤身も、食感の楽しさや牛たんの新たな楽しみ方に出会ったような斬新な味わい。3種の多彩な味わいを楽しめるメニューです。

出典:リビング東京Web

赤身部分もかなりジューシー

サクサク牛たん醤油、塩レモン、牛たん食べるラー油、生わさび、牛たん南蛮味噌の5種の調味料を試すのも楽しくて、麦ご飯は少し多めかも?と思っていたのに、気がつくと完食していました。

圧倒的な厚みと柔らかさへのこだわり

厚切り牛たんに使用するのは、牛1頭から平均で500gほどしか取れない希少部位のたん元。サシがきれいに入り柔らかいことから、穀物を食べて育ったUS産やカナダ産を使うのだとか。

ちょうど手切りのデモンストレーションに立ち会うことができました。その大胆な手切りの肉の厚みにはさらに驚かされました。こだわりの上質素材をさらにいらない部分を落としていく丁寧な”磨き“の作業にも牛たん愛を感じました。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

この厚みです!

落とした部分も調味料として使い、皮などはペットの餌に。フードロスをなくす取り組みとして、余すところなく使用するためのメニュー、調味料の物販も視野に入れて開発中だそうです。

商店街沿いの明るい店舗はおひとりさまも歓迎
出典:リビング東京Web

商店街を眺められる大きな窓がある明るい店内にはカウンター席もあって、おひとり様も心地よく過ごせそうです。ちょっとしたご褒美やコハレの場として使いやすいように個室も用意。麻布十番商店街沿いという好立地で地域の方々にも長く愛されるお店を目指しているそうです。テイクアウトメニューも充実しているようでした。

出典:リビング東京Web
出典:リビング東京Web

新しいビルで下の部分はまだ工事中で上部のみ撮影

出典:リビング東京Web

麻布商店街のCan Doさんの向かいのビルの2階(赤い矢印部分)

特選牛たん3種のひつまぶし御膳(3,300円)など斬新なメニューも女性に人気だという「牛たん けやき」。さがりの部位を柔らかく煮込んで作るたんシチューもランチメニューとして開発中だとお聞きしたような…。次回は “ご褒美ランチ”としてたんシチューもいただいてみたいと期待しています。初めてなら迷わず”超極厚切の特上たん”をぜひ!

「牛たん けやき 麻布十番店」 開店日時:2023年7月20日(木) 住所:東京都港区麻布十番1-6-6 魚可津ビル2階 アクセス:都営地下鉄大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」徒歩2分 電話番号:03-6447-4888 営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~22:00(L.O.21:00) 定休日 :なし URL :http://www.blooooom.jp/gyutan_keyaki/

元記事で読む
の記事をもっとみる