1. トップ
  2. 恋愛
  3. 出産・育児を経験「ママ助産学生」の強み|私の助産師タマゴ時代

出産・育児を経験「ママ助産学生」の強み|私の助産師タマゴ時代

  • 2023.8.3

助産師を目指すモクコ(@fufufufutago)さん。このお話は、モクコさんと友人たちが、自分自身や妊産婦と向き合い続け、助産師になるために駆け抜けた、病院実習の日々の記録です。息子の様子や悩みを、涙ながらに吐き出したヤマ。自信を失ってしまったヤマに、先生は一つ一つ、客観的な言葉で問いかけます。そして、ヤマだからこそ、伝えられることがあると言いますが…。『私の助産師タマゴ時代』第16話をごらんください。

出産・育児を経験しているからこそ、肩の力を抜くことの大切さや、手の抜き方を知っているヤマ。心が折れそうなヤマでしたが、ママであるヤマだけが持っている大きな武器に、気づくことができました。

「抜ける手は抜いたほうがいい」というウメ子先生の言葉が、全てのママに寄り添っているようで、胸があたたかくなりますね。

チームで母子の命を守る、助産師の世界が少しだけ見える作品

助産師を目指し、約5か月間の病院実習が始まった、モクコさんと友人たち。実習は妊産婦への保健指導から、産後のママと赤ちゃんの受け持ちまで、多岐にわたります。また、分娩介助では、24時間いつ呼び出されてもおかしくないほど、過酷なものでした。

初めて出産を目の当たりにし、命の重さに感動することもあれば、妊婦さんへのサポートがうまくいかず、悲しくなったり落ち込んだりすることも…。実習生ごとにそれぞれ異なる困難が立ちはだかり、その度に自分自身や妊産婦と、一生懸命に向き合います。モクコさんたちは、先生や先輩助産師のアドバイスを受けながら、少しずつ、着実に助産師への道を進んでいくのでした。

出産は何度経験していても、その度に状況が違い、不安なものです。だからこそ、何でも相談できたり、不安を解消してくれたりと、助産師の存在は心強いものですよね。助産師の世界が少しだけ見える、情熱的で温かい作品です。

著者:NAKAMA

元記事で読む
の記事をもっとみる