1. トップ
  2. メイク
  3. 【下まぶた】主役メイクで中顔面短縮やデカ目が叶う!

【下まぶた】主役メイクで中顔面短縮やデカ目が叶う!

  • 2023.8.3
  • 963 views
教えてくれたのは…

ヘア&メイクアップアーティスト

夢月さん

Three PEACE所属。「自然なのにつくり込まれていて盛れる!」と、アイドルからの指名が絶えない。VOCEウェブサイトの連載「圧倒的に盛れる!#夢月メイク」も大人気!

下まぶた倒置メイクは、目幅が広がり、顔の余白が減って若々しく見えます!

上まぶたは面積が広いので、色をのせたりグラデがつくりやすいです。でもそのぶんやりすぎると、目が奥まって小さく見え、中顔面の長さが強調されることも。倒置メイクは、下まぶたをつくり込むことで目を大きく見せる方法。スキントーンのシャドウをパズルのようにのせるので、大人でも臆することなく挑戦できます。

アイラインで目尻の長さを偽装し、マスカラで全方位に広がって見える目にすることもポイント。すべてが合わさると横にも縦にも目幅が拡張し、顔の余白が減ってキュッと小顔に。さらに、涙袋がぷっくりすることで若見え効果も。目ガタチに左右されないからどんな人でも楽しめます。

【NOT下まぶた倒置メイク】

宮本茉由さん「顔の余白、長さが目立つ」「目元だけが浮いて見える」

宮本茉由さん「中顔面が短縮されてキュッと小顔に!」「マイナス5歳!? 目元がふっくらして若々しさアップ!」「アイシャドウは薄いのに、立体感が出て目元がくっきり」
これをそろえれば倒置メイクは簡単!

1.スキントーンのアイシャドウ
自然な陰影がつくれるスキントーンが最適。ベース、ハイライト、影、締めの色がセットされたパレットだとなおよし。寒色系はクマっぽく見えたり、シワにたまると悪目立ちするので初心者は避けた方がベター。

エクセル スキニーリッチシャドウ
エクセル スキニーリッチシャドウ

SR03

¥1650(限定)/常盤薬品工業

肌なじみのよいベージュやブラウンなどの色がセット。まぶたに溶け込むしっとりした質感と上品なツヤで立体的な目元に。

2.茶ライナー、黒マスカラで締める
下まぶたをつくり込むため、アイラインとマスカラで締めないとアンバランスに。アイラインで目の横幅を拡張し、マスカラで目そのものの面積を拡大させるイメージ。ニュアンスカラーだと目の輪郭がぼやけるため、ブラウンとブラックでしっかり主張を。

【A】ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル
【A】ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル

01

¥1320/KISSME(伊勢半)

なめらかな描き心地と、キワをなぞりやすい楕円形で狙い通りのラインが描ける。

【B】スタイル バイ アイアン ボリュームアンドカールマスカラ
【B】スタイル バイ アイアン ボリュームアンドカールマスカラ

ブラック

¥2750/バイ&リース

重ね塗りしてもダマにならず、キレイなセパレートまつ毛に。カールキープ力も抜群。

3.細かい作業にツールは不可欠!
指づけはつけすぎの原因に。下まぶたは上まぶたに比べて面積が狭く、細かい工程が多い倒置メイクでは小回りが利くツールがマスト! 使う部分に合わせて筆のサイズをチョイスして。

【C】アンシブラシ 涙袋作成用アイシャドウブラシebony21
【C】アンシブラシ 涙袋作成用アイシャドウブラシebony21

¥1880

下まぶたにピッタリはまる円筒形。柔らかい毛質でぼかすのも簡単。

【D】スアドール okhee 涙袋ブラシNUN08
【D】スアドール okhee 涙袋ブラシNUN08

ヘアメイク私物

ハイライトやラメをピンポイントでのせられる短くて丸い筆先が特徴。

【E】ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ
【E】ロージーローザ ダブルエンドアイブロウブラシ スマッジタイプ

¥770

斜めの平筆で涙袋の影、三角ゾーンなどの線や隙間埋めに最適。

どんなシーン、服装にも似合う! 倒置メイク基本ステップ解説

\使ったのはコレ!/

エクセル スキニーリッチシャドウ
エクセル スキニーリッチシャドウ

SR03

¥1650(限定)/常盤薬品工業

肌浮きしない温かみのあるブラウンやベージュ、繊細なきらめきのハイライトカラーで派手じゃないのにしっかり盛れる。

◆上まぶた

シャドウは……

  • アイホール全体をベースカラー(1)で整える。
  • 目尻に締め色(4)を重ねてアイラインを軽くぼかす。
アイホール全体をベースカラー(1)で整え、目尻に締め色(4)を重ねてアイラインを軽くぼかす

アイラインは……

  • 上まつ毛の隙間を埋めて輪郭を際立たせる。
  • 黒目外側から目尻までは、まつ毛の上からもラインを引く。長さは自然に延長でOK。

マスカラは……

  • グイッと上げたまつ毛に、上下たっぷりと。すべての工程の最後に。
◆下まぶた

【STEP1】下まぶた全体に上まぶたと同じ色を仕込む

下まぶた全体に上まぶたと同じ色を仕込む

上まぶたにのせたシャドウとつなげるようなイメージで、【C】の筆に(1)をとり、下まぶた全体にのせる。色ムラが整い、このあとにのせるハイライトカラーや影色の発色もアップ!

【STEP2】明るめカラーで涙袋中央をぷっくり

明るめカラーで涙袋中央をぷっくり

(2)を【D】の筆に少量とり、涙袋の中央ラインにのせる。このとき、キワの粘膜、涙袋の影にかからないように注意! ここをはずすことにより色のコントラストで膨らみが出現。

【STEP3】三角ゾーンを埋めて目幅をグンと拡張!

三角ゾーンを埋めて目幅をグンと拡張!

黒目の外側から目尻にかけてある“三角ゾーン”を【E】の小さい筆に(3)をとり埋める。アイラインの終点より1〜2mm内側でとめて隙間をつくることで、白目が広がったように見える。

【STEP4】涙袋の影を垂れ目ぎみに強調

涙袋の影を垂れ目ぎみに強調

ステップ2でふっくらさせた涙袋をさらに強調すべく、(3)を【E】の小さい筆にとり、目頭をはずしてライン状に入れる。目尻に向かって幅広にすれば垂れ目っぽくなり、さらにデカ目に。

【印象別】カラーシャドウで遊ぶ倒置メイク

【ピーチコーラル】で明るく元気な印象に
宮本茉由さん

フレッシュな印象を目指したいなら、黄みが弱めのコーラル系を。さらにラメを合わせることで瞳に輝きをプラス。同系色のラメで統一感を持たせれば、子供っぽくならない!

クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ
クレ・ド・ポー ボーテ オンブルクルールクアドリ

8

¥9680(編集部調べ・セット価格)

しっとりしたテクスチャーに、光沢感のあるツヤと美発色でまぶたを彩る。左下はプライマー効果も。ぬくもりとほのかな血色を感じる色。

エクセル アイプランナー
エクセル アイプランナー

D05

¥990(限定)/常盤薬品工業

大粒偏光パールがMIXされた黄桃カラー。角度を変えるとパールがきらめき、多幸感あふれる輝きを放つ。重ねても濁らないクリアな発色。

【STEP 1】(1)をアイホール全体にのせてアイライナーを。目尻は(3)でぼかす。黒目の上のみに★をオン

(1)をアイホール全体にのせてアイライナーを。目尻は(3)でぼかす。黒目の上のみに★をオン。立体感が生まれて目がまあるく見える。

【STEP 2】(1)を下まぶた全体にのせ、(2)を涙袋の中央ラインにオン。三角ゾーンは(3)で埋める。★をDの筆にとり(2)と同じ範囲に重ねる

基本ステップと同様に(1)を下まぶた全体にのせ、(2)を涙袋の中央ラインにオン。三角ゾーンは(3)で埋める。★を【D】の筆にとり(2)と同じ範囲に重ねる。涙袋の影を強調しなくても、ラメによる立体感でぷっくりした下まぶたに。

【赤みピンク】でほんのり色っぽ顔
宮本茉由さん

赤みシャドウはガッツリ色を主張させたり、ラメと合わせるのは大人にはトゥーマッチ。入れる範囲を絞れば色っぽくなり、魅力もアップ。

ディオール ディオールショウ サンク クルール
ディオール ディオールショウ サンク クルール

823

¥9130/パルファン・クリスチャン・ディオール

新たにフラワーエキスが配合され、ナチュラル処方に。質感も柔らかく進化。ベースカラーやマットピンク、アクセントになる赤がセット。

【STEP 1】(3)をアイホール全体にのせてアイライナーを。目尻は(4)でぼかす。基本ステップと同様に(3)を下まぶた全体にのせ、(1)を涙袋の中央ラインにオン。三角ゾーンは(4)で埋める

(3)をアイホール全体にのせてアイライナーを。目尻は(4)でぼかす。基本ステップと同様に(3)を下まぶた全体にのせ、(1)を涙袋の中央ラインにオン。三角ゾーンは(4)で埋める。

【STEP 2】(2)を【E】の小さい筆にとり、黒目の下のキワにライン状に入れる

(2)を【E】の小さい筆にとり、黒目の下のキワにライン状に入れる。キワに入れることで粘膜が広がって見える効果が。入れる範囲が狭いので腫れぼったくならない。

撮影/岩谷優一(vale./人物)、伊藤泰寛(静物) ヘアメイク/夢月(Three PEACE) スタイリング/呉屋千紗季 モデル/宮本茉由 取材・文・構成/飯島亜未

元記事で読む
の記事をもっとみる