1. トップ
  2. ヘア
  3. ヘアクリップで即おしゃれ!40・50代に◎アレンジ2つ

ヘアクリップで即おしゃれ!40・50代に◎アレンジ2つ

  • 2023.8.2
  • 3296 views

数あるヘアアクセサリーのなかでも、今注目なのが「ヘアクリップ」です。ヘアクリップは、シンプルで大人っぽいデザインも多く、年齢を問わず取り入れられるヘアアクセサリーのひとつです。

ヘアメイク・美容ライターの筆者が、40・50代に似合う「ヘアクリップを使った簡単ヘアアレンジ」をご紹介します。

■3分で完成!40・50代に似合うヘアクリップの簡単アレンジ2選

凝ったアレンジが苦手な人でも、ヘアクリップを使うだけでこなれた雰囲気を簡単に出すことができます。忙しい朝にもおすすめですので、ぜひ試してみてくださいね。

(1)崩れやすいボブ・ロング向け「まとめ髪アレンジ」

髪が多いロングヘアの人や襟足が短いボブの人が頑丈なヘアクリップを使っても、時間がたつと髪がパラパラと落ちてくる場合がありますよね。

ですが、ゴムヘアクリップを組み合わせれば、ピンを使うのが苦手な人でも、崩れにくいアップヘアに仕上げることができます。

後頭部にヘアクリップがあることで、絶壁や髪のボリューム不足をカバーする効果もあります。

How to

(1)髪を上下に分けます。

(2)分けた毛束をそれぞれポニーテールにします。なるべく、襟足付近で2本の毛束が近くなるように結びます。

(3)(2)の毛束をまとめ、ヘアクリップでおさえたら完成です。

筆者は襟足が短く、高い位置での一つ結びが難しい髪の長さですが、毛束を2つに分けてからヘアクリップでとめると、簡単にすっきりとしたアップスタイルが完成します。

大きめのヘアクリップだとゴムが隠しやすく、髪が多い人でもしっかりとまります。

(2)抜け感のある「こなれハーフアップ」

ヘアアレンジの定番であるハーフアップですが、ヘアクリップを使うだけでオシャレな雰囲気に早変わりします。

トップのボリューム不足が気になる人や髪が細い人でも、ふんわりとしたシルエットになります。ぜひ、試してみてくださいね。

How to

(1)髪全体に、スタイリング剤をなじませます。

ボリューム不足に悩んでいる人には、つや出し程度の軽い質感のワックスやオイルなどを選ぶことをおすすめします。

(2)トップの髪を取り、ハーフアップにします。鼻の高さと同じくらいの位置で結ぶと、頭の形がきれいに見えます。

(3)くるりんぱをします。トップの毛を少し引き出してボリュームを出したら、結び目をヘアクリップでとめて完成です。

くるりんぱをすることで土台となり、しっかりとクリップがとまるので崩れにくくなりますよ。また(2)が終わった段階でヘアクリップをするよりもボリュームが出て華やかな印象になります。

「ヘアクリップ」を使った簡単ヘアアレンジをご紹介しました。ヘアクリップは色やデザインが豊富なので、洋服に合わせて使い分けを楽しんでくださいね。

(ヘアメイク・美容ライター 森田 玲子)

元記事で読む
の記事をもっとみる