1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 扇風機をここに置くと金運が上がる?夏ならではの風水「金運アップ」術

扇風機をここに置くと金運が上がる?夏ならではの風水「金運アップ」術

  • 2023.8.2
  • 1321 views

猛暑の夏、家で涼しく過ごしたい人は、家の中でできる、金運を上げる方法がいくつかあると言われています。

■夏らしい衣服を身につける──「衣」

普段着ている衣服、パジャマや下着類などを夏らしい色や素材のものに変えてみるのもよいそうです。たとえばリネンやコットン(綿)などです。

風水では、季節感のある物や行いを取り入れることで、その節の気の運を呼び込めるとされているからです。

■夏が旬のトマトを食べる──「食」

風水師のDr.コパさんは、夏が旬の赤いトマトを積極的に食べると、仕事運が上がり、金運アップにもつながると言っています。

暑い夏だからといって、アイスクリームやかき氷など冷たいものばかりを食べると、体が冷えて運気も冷えるので、金運にもよくないと考えられています。

■扇風機は東か東南に置く──「住」

扇風機やサーキュレーターは、部屋の東または東南の方位に置くと運気が上がり、金運にもつながるそうです。なぜなら、東は「成長」を、南は「成功」を表していて、そこに追い風の作用をもたらすことで、ますます運気が上がると考えられるからです。

さらに、首振り機能で部屋じゅうまんべんなく空気がめぐるようにするとよいそうです。

■「住」玄関を虫除けネットだらけにしない──「住」

玄関を虫除けネットだらけにしたり、ドアノブに虫除けネットを下げたりしていると、金運が下がるとされているので置かないようにしましょう。

なぜなら、玄関はエネルギーを招き入れるとても大切な場所であるのに対し、虫除けネットは「よける・抗う」ものなので、エネルギーも入ってこなくなってしまうと考えられるからです。

ただし、虫よけが必要な家も多いでしょうから、工夫として、ドアノブにかけるのではなくドア周りの植栽の近くなどにさりげなく置くといいかもしれません。色もドアと同系にして目立たないようにするとよいでしょう。

ほかにも、暑いとシャワーだけで済ます人が多いでしょうが、湯船につかって体を温めたほうが金運によいと言われています。なぜなら、お風呂に入るのは、目に見える汚れだけでなく、厄を落とすためでもあるからです。

文・おいかわ しほ(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる