1. トップ
  2. ダイエット
  3. 肩甲骨周りの柔軟性UP。1日5回【美姿勢&痩せやすい体に整える】簡単ストレッチ

肩甲骨周りの柔軟性UP。1日5回【美姿勢&痩せやすい体に整える】簡単ストレッチ

  • 2023.8.2
  • 2916 views

パソコンやスマホを長時間使用していると、いつの間にか胸椎や腰椎に大きく負荷がかかってしまうもの。その結果、代謝が落ちたり、姿勢が悪化したりなど、健康面で悪影響が出てしまいます。だからこそ、日頃から肩甲骨周りの柔軟性UPを心がけることが大事。そこで習慣に採り入れたいのが、肩甲骨周りの柔軟性UPが叶う簡単ストレッチです。

肩甲骨周りの柔軟性UP。美姿勢&痩せやすい体に整える簡単ストレッチ

(1)片方の脚のひざを床につき、もう片方の脚のひざを立てて、両手を体の後ろで組む

肩甲骨周りの柔軟性UP。1日5回【美姿勢&痩せやすい体に整える】簡単ストレッチ

▲ひざはそれぞれ直角に曲げ、肩を下げておきます

(2)肩甲骨を寄せるようにして両手を上げていき、上げるとこまで上げたところで3秒間キープする

肩甲骨周りの柔軟性UP。1日5回【美姿勢&痩せやすい体に整える】簡単ストレッチ

▲手を上げた時に胸が伸びていることを感じましょう

終わったら(1)の姿勢に戻って1回とし、“1日あたり5回を目安”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「両手を上げる時に、きちんと肩甲骨を使うこと」「背筋を真っ直ぐな状態をキープすること」の2つがポイント。肩甲骨を寄せつつ胸を伸ばすことを意識して行いましょう。特に手を上げた時に肩が上がらないように注意して実践してくださいね。<ストレッチ監修:川人将裕(LEADOFFice株式会社代表取締役、プロトレーナー育成の専門家)>

元記事で読む
の記事をもっとみる