1. トップ
  2. レシピ
  3. 【#夏休みにぴったり クイックおやつ】酔わないプティ・サヴァラン♪

【#夏休みにぴったり クイックおやつ】酔わないプティ・サヴァラン♪

  • 2023.8.1
  • 423 views

*みなさま こんにちは*

市販の小さなカップケーキ、アイシングなどデコレーションアイデアは数えきれないほどありますが……

出典:リビング埼玉Web

ホイップ使わずにスグできる!「酔わないサヴァラン風」に飾ってみました☆

酔わないプティ・サヴァラン

出典:リビング埼玉Web

材料|量は食べる人数分を用意 ・カップケーキ ・プレーンヨーグルト (オススメは濃厚タイプ) ・好みのジュース、フルーツ、ハム

作り方

出典:リビング埼玉Web

▲写真はぶどうジュースです

1)平らな容器にジュースを深さ1cmほど注ぎ、山高い部分を包丁でカットしたカップケーキの下側を逆さにして数分浸す (スプーンなどでジュースを浸み込ませてもOK)

出典:リビング埼玉Web

生地全体を浸すより、素のままを残した方が食べやすい (↑写真左のケーキを参照)

出典:リビング埼玉Web

2)山高いほうにヨーグルトを薄く塗り[1]に戻す

出典:リビング埼玉Web

3)仕上げにヨーグルト+フルーツなどを飾って完成☆

トッピングの食材リコメンド

出典:リビング埼玉Web

埼玉県久喜市・菖蒲町のハーブをトッピングしました◎今回は爽やかにスペアミント♪

出典:リビング埼玉Web

油脂を十分に使ったリッチな配合が多いカップケーキが、ヘビィにならないようホイップクリームよりヨーグルトを選びました

出典:リビング埼玉Web

ハムやチーズをのせると「ケークサレ」風に♪

出典:リビング埼玉Web

アルコール度数の高いお酒を浸して作ることを知らずに、ラム酒の甘い香りがたまらなく魅惑的で、幼いころ憧れた「サヴァラン」。。。

出典:リビング埼玉Web

もともとは、ブリオッシュ生地にラム酒などを合わせますが、チャイティーに浸すのもオススメ☆ スパイシーな香りがね、なんだか近しく感じます♪

夏は冷やして、冬は少し温めてラムレーズンアイスをトッピングするのもGOOD

甘いものをふだん控えている人ほど「ときどきサヴァラン」おすすめ!束の間のスイーツが沁みわたり、疲れをほぐしてくれますヨ〜♡ Have a lovely day for you♪

元記事で読む
の記事をもっとみる