1. トップ
  2. グルメ
  3. 【東京・小伝馬町】創業150年の老舗の「うな重」を堪能!

【東京・小伝馬町】創業150年の老舗の「うな重」を堪能!

  • 2023.7.31
  • 3937 views

「夏に食べたくなるご褒美グルメ」といえば…

「うな重」ではないでしょうか♡

土用の丑の日もあった今月、

素敵なお店に行ってきたのでご紹介します✨

【東京・小伝馬町】創業150年の「近三(きんさん) 」

こちらのお店は、ビジネスの中心地・東京・日本橋エリアの

小伝馬町にある老舗の鰻屋さんです。

創業当時から途切れることなく継ぎ足しされる秘伝のタレを使用した

「うな重」が有名で、数々の著名人も訪れているんだとか!

このエリアにはたくさんの有名な鰻屋さんがありとても悩みましたが、

今回は老舗の美味しい鰻重が食べたかったのでこちらに決めました✨

下町の風情を感じる、小伝馬町の隠れた名店

小伝馬町の大通りから少し奥まって1本入るとお店の暖簾があり、

隠れ家のような佇まい!

暖簾をくぐると、どこか昔懐かしい老舗らしい昔のお部屋が広がっており

2階にはお座敷もあるので家族や大人数でもおすすめ✨

下町らしい、とても落ち着く店内でした🍵

気になる、うな重のメニューは?

こちらではうなぎ料理のコースもありますが、

私は主人とランチで訪れたので「うな重」にしました!

「うな重」のコースは3つ!

・梅(鰻1匹分)3,980円
・竹(鰻1.5匹分)5.450円
・松(鰻2匹分)6,760円

※きも吸・お漬物付 ※2023年7月時点での値段です。

こちらでの松竹梅は、うなぎの量の違いだけのようです🙏

上半期のご褒美ということで、私は「竹」を頼みました♡

いざ!念願の老舗のうな重♡

お重の蓋を開けて、

ご飯を覆い隠す蒲焼様と対面する瞬間は本当にテンションが上がります🥰

たっぷりと絡んだタレも、なんだかキラキラして見えます…!(笑)

ひとくちいただいてみると、

ふわっと焼き上げられた柔らかい鰻と、

甘みを抑えた辛めのタレが本当に絶品・・・♡

しっかり焼かれているのにパサパサでなはく、

とにかくふっくらな仕上がりの鰻に感激!!

タレと白いご飯もよく合い、お箸が止まりませんでした!

普段あまり量を食べない私でも「竹」をぺろりと頂いてしまいました🥰

瓶ビールもいただきながら、至福の贅沢ランチタイムでした🍺✨

昔から受け継がれる日本の夏って素晴らしいですね!

美味しかったね~と、しばらく幸せの余韻でいっぱいでした♡

是非、今年の夏のご褒美に

老舗の鰻を楽しみにいかれてみてはいかがでしょうか🥰

元記事で読む
の記事をもっとみる