こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!最近よく用事のあるJR筑肥線今宿駅の近くに気になるお店があったので訪れてみたら、とってもおいしいものに出会えましたので、ご紹介させていただきますね!
場所は今宿駅の本当に目の前、徒歩数10秒で到着できる「KEIZO bakery(けいぞー ベーカリー)です。
超本格スイーツ&パン!
「4名様までの入店を」と書かれていたので、こじんまりしたかわいらしいお店なのかなとワクワクでドアをオープン。店内は白を基調としたシンプルながらも、お姫様のお部屋のような煌びやかさもあって期待も高まります。
パッと見渡すと、右側には豊富な種類のパンが、左側の白い棚にはスイーツが並んでいます。どちらがメイン?と疑問に思っておススメを聞いてみると、オーナーはホテルで20年パティシエの経験があり、奥さんは調理師の免許を持っているので総菜パンの担当だとのこと。パンもスイーツもとっても美しくて美味しそうな理由がわかりました!
パンのこだわりが凄い!
こちらのパンは全て国産小麦粉を使用しています。最近はそのようなお店も増えているので、驚かれない方もいらっしゃるかもしれませんが、KEIZO bakeryではなんと!パンによって9種類の国産小麦粉を使い分けているというんです!私の知っている国産小麦の銘柄数を超えています(笑)。 パンのおススメを聞いてみると、不動の人気商品は、小麦粉の味がダイレクトにわかり、ごまかしが効かない1番シンプルな生地でできている「バゲット」とのこと。小麦粉・塩・イースト・水だけでできていているので、素材にもこだわって丁寧に作っています。同じ生地から作られてる明太フランスやあんバターフランス、練乳ミルクフランスも人気だそうです。
そして、ありそうでない昭和レトロを感じるシンプルなあんぱんやクリームパンと紹介していただいたのはこちら。この形、確かに今はなかなかお目にかかれないスタイルかもしれませんね。
そして調理師の奥様がフィリングを作っているという、フォカッチャやクロックムッシュはこちらです。具沢山で色鮮やかでどれも美味しそうです。野菜や塩は地産地消にこだわり、殆ど福岡県産のものを使用しています。
手作りの牛スジカレーが入ったカレーパンも大人気!
まるでケーキ屋さん!
パンコーナーの左側の方には、フルーツがたっぷりのデニッシュがありました。こちらも大人気で、訪れた13時前には残り1種類。インスタを見たら色とりどりの豊富なデニッシュの種類に驚きました♪フルーツも県内産のものを使用しています。
さらに左に移動して、白い棚の方も見てみましょう。こんがり焼かれたカヌレは、カヌレ専門店のような本格派!お気に入りの焼き菓子を数10個単位でまとめ買いされるお客さんも多いそうです。
冷蔵コーナーにも、夏向けのスイーツ系パンがありましたよ。
おいしすぎました~!
実際に私がいただいたのは、こちらです。
これを食べておいしいパン屋さんかどうかをチェックするのが趣味なので(笑)「バゲット」。奥様お手製のパンから「夏野菜カレーフォカッチャ」、パティシエのご主人が作る「いちじくスコーン」です。 バゲットはナイフを入れたらかなりのパリパリ感!ちぎった感触はむっちりしています。食べてみると、強めに焼かれた外側はパリっとしていて中はもっちり♪そして噛めば噛むほど、小麦粉の味がじわじわとお口の中に広がります。こんなにも濃い小麦粉の味がするバゲットは珍しいと思います! お次は野菜がたっぷりトッピングされたフォカッチャ。カレーが本格的でカレー屋さんみたいです!これだけでも満足しちゃいそうなのですが、感動したの生地です。モッチモチでこれこそほんもののフォカッチャ。ピザではなくフォカッチャしかほとんど食べない南イタリアに住んでいた私は、フォカッチャにはかなり厳しいのですが(笑)、これは本物でした! そしてシメは、スコーンです。バターの香りが豊潤で食べる前から上質であることが伝わります。ホロっとした生地に、セミドライのいちじくが惜しげもなく入っていて、とってもフルーティーでした。因みにプレーンのスコーンはなんと1個100円。お子さまでも気軽に買えるお値段設定とのこと。こちらに限らず、パンもスイーツもとってもリーズナブルですよね。開店して1年経ちますが、企業努力で一度も値上げをしていないんですって!
おまけの感動話♥
お店の名前の由来を聞いてみました。「KEIZO」はオーナーさんの義父「敬造さん」のお名前から。生前、オーナー夫妻が一緒にお店を開きたいと思っていた結婚当時の夢を一番に応援してくれていたのが亡くなった義父の敬造さんでした。「温かくて人懐っこくて人が集まる人でした。一般の農家さんでしたが、通夜には1000人を超える人が集まった程だったんですよ」とのこと。涙腺が緩みました~。 「昭和レトロなものから新しいものも順次取り入れて、令和とのコラボ商品もどんどん作っています。こだわりの美味しいパンとスイーツを豊富に取り揃えています」とオーナーの西さん。
是非懐かしいパンや本格的なパン・スイーツを買いに、KEIZO bakeryへ行ってみてくださいね♪
・KEIZO bakery(けいぞー ベーカリー) ・福岡市西区今宿駅前1-3-3 アウローラ1階 ・090-9590-0452 ・定休日 月・火・水 ・10:00-18:00(無くなり次第終了) ・駐車場 店前2台 ・KEIZO bakery(@keizo.bakery) | Instagram ・(20+) Facebook