1. トップ
  2. ファッション
  3. 楽しい季節なのにやる気が出ない時は試して欲しい「今を変化させる手」のポイント

楽しい季節なのにやる気が出ない時は試して欲しい「今を変化させる手」のポイント

  • 2015.12.24
  • 4053 views

皆さんこんにちは!15万本以上の爪を施術してきたネイリストでスキンケアカウンセラーの川上あいこです。街はクリスマスの装い。イルミネーションもキレイで、お誘いも多い季節なのになんだか気持ちが上がらない・・・そんな時ってありませんか?自分スイッチが入らないのは寒いせいなのか疲れのせいなのか、はたまたボーナスが少ないせいなのか?声を大にして問うてみても冬の夜空に声が響くだけで誰も答えてくれません。当たり前ですね。そんな時に試して欲しいのが「手の気分転換」。手は鏡を見なくても一日何度も目にする場所。手を見る度に気分が上がれば、いつの間にか元気な自分に会えたりします。何気なく毎日目にするものってとっても大切!やる気が落ち込みがちな寒い季節だからこそぜひ試してみてくださいね。

■◇指輪やブレスレットを変えてみる

最近指輪って変えましたか?数年前に気に入った指輪やブレスレットを何となくずっと付けていませんか?アクセサリーのデザインって1年で大きく変化したりしますので、ずっと同じはもったいない!そして、指輪を付ける指。何となく選んでいませんか?仕事うまく行かないなぁ・・・てモヤモヤするなら、チャンスを呼ぶと言われる人差し指に付ける為の新しい指輪を探しに行ってみましょう。新しい恋がしたいなら縁結びの小指に付けるピンキーリング。宝石も天然石と似たようなもので、自分の流れを変えたい時は買い替えるのがポイントとか。高価なものでなくてもいいのです。「かわいい!」と思える新しい指輪を探して、指にはめてみましょう。新しいものってそれだけで気分が上がるし、手に付けていると何回も目にするのでうきうきの回数も増えます。ちょっとした指輪やブレスレットが自分スイッチになること間違いなしです。

■◇ネイルをするなら

「やる気を出すなら赤」なんてたまに聞きますが、気分が落ちている時の赤は強すぎ。赤は「よっっしゃ!やるぞー!!!」の時に付けると効果的です。じゃあ、気分が落ちている時はどんなカラーがいいのかと言ったらやっぱり「白」。気持ちを落ち着かせて嫌な気分を浄化すると言われるデトックスカラーです。真っ白では強すぎるなら、薄めたような淡い白もOK。なんだか疲れた心をホッとさせてくれる力を感じます。ごってりネイルストーンなんてなくてもいいので、淡い白に少しラメをかけてキラキラに心を落ちつかせてもらいましょう。

■◇ラメ入りのハンドクリーム

指輪だのネイルだのの予算はないわ!という方におすすめなのがラメ入りのハンドクリーム。店内でも電車の中でも、自分しか気づかないような控えめなキラキラが気分を上げてくれます。ゆっくり手を見つめながらクリームを塗りこんでいる時間もリラックス時間です。好きな香りを選んでおけば、嗅覚も視覚もどちらもリラックス。なんとなく疲れた気持ちを和やかにしてくれますよ。

■◇おわりに

気分が上がらない時って誰にでもあるもの。そんなに疲れているわけでもないのに、気持ちだけが疲れている時は「目に映るもの」に変化を与えてみるのがおすすめ。洋服や髪形は、わざわざ鏡を見ないと変化を確認できませんが、手ならいつでもどこでも変化を目にできます。「自分に手をかけている感」をしっかり味わって気持ちに変化を起こしてみてくださいね。(川上あいこ/ライター)

(ハウコレ編集部)

の記事をもっとみる