1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【息子を私物化しようとするママ友】「息子が遊びに行ったら連絡をください」とお願いすると…→読者『トラブルにもなりかねない』『責める勇気はありません』

【息子を私物化しようとするママ友】「息子が遊びに行ったら連絡をください」とお願いすると…→読者『トラブルにもなりかねない』『責める勇気はありません』

  • 2023.7.29
  • 4024 views

放課後の遊びなど、なにかとお世話になることもあるママ友。 どんな家庭かわかっていると、お互い安心して子どもを預けられていいですよね。 でも中には、違和感を感じてしまうママもいるようで……? 大人気マンガシリーズ、今回は千代子さんの【うちの子を私物化しないでください】をご紹介します。 原作:千代子さん(マリコのインスタグラムで経験談募集) 漫画:じゅったむ様

ママ友の家によく遊びに行く息子

週4回ペースで相変わらずママ友の家に遊びに行く息子。 息子が遊びに来たら連絡して欲しいとお願いし、ママ友と連絡先を交換しました……。 3日後、ママ友の家にいたと帰宅が遅かった息子から聞き……。

恋愛jp

ママ友に電話をかけ……

恋愛jp

本当に忘れていただけ……?

恋愛jp

千代子さんの考えすぎ……?

恋愛jp

読者の感想……

『子どもがお邪魔している以上、強くは言えないですよね。私なら連絡してと責める勇気はありません。子どもに人の家に行くときは前日に言ってと伝えたり、電話を借りて教えてというようにすると思います。』 『子どもを預かってくれるのは助かりますが、子どもの意見をきちんと聞かないと分からないので、気をつけたいと思いました。』 『遊びに行ったら連絡してもらうんじゃなくて、自分から連絡して聞けばいいと思う』 『あまり友達の家に入り浸るのは良くないと思いました、いつかトラブルにもなりかねないからです。』 など子どもを心配する声やご近所さんとどうかかわわるべきかについてご意見をいただきました。

うっかり……?

千代子さんが考えすぎなだけ……?誰しも“うっかり”することくらいありますよね? 夫はご近所さんの話を聞いて、どう思うのでしょうか……? あなただったら、こんなご近所さんにどのように対処しますか? (MOREDOOR編集部) (イラスト/じゅったむ様) ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる