こんにちは!むさしの地域特派員のRumiです。 連日この暑さですから、涼しい部屋でのんびり過ごしたいところですが、子ども達は通常運行。せっかくなら夏らしい遊びを楽しみたいですね。
今回は、幼児から小学生までじゃぶじゃぶ池での水遊びが楽しめる、花小金井の【ひょうたん池公園】をご紹介します。ぜひ最後まで読んで、夏の公園選びの参考にしてくださいね。
小金井公園北側にある小さなじゃぶじゃぶ池
小金井公園通りを北に進み、鈴木街道沿いに歩いていると見えてくる、ひょうたん池公園。すぐ近くに児童館もあります。
小金井公園北側の出口からだと徒歩4分の距離です。花小金井駅からなら、グリーンロードを田無方面に進むとわかりやすいですよ。
9月上旬までの間、10:00~17:00に開放されています。
循環していてキレイな水
ザブザブと涼しげな音をたてて水が流れていました。じゃぶじゃぶ池の水が循環しているのは、ありがたいです。
ひょうたん池公園では、よちよち歩きのお子さまも、よく利用しています。広すぎないので、水遊びデビューにもいいですね。深さは、幼稚園児の子どもの膝より下くらいです。
ただ、小学校高学年くらいからの、動きがダイナミックになるお子さまには物足りない広さかもしれません。
足をつけてパシャパシャするだけでも気持ちいいですが、小さなバケツや水鉄砲を持参すれば、さらに楽しめますよ。
大人が1人でも目が届きやすい広さなのも助かります。死角がないのもポイント高し!
ひょうたん池公園は短時間の水遊びがおすすめ
ひょうたん池公園にはほとんど日陰がないので、帽子やラッシュガードでしっかり日除け対策しておきましょう。トイレはなく日陰のベンチも少ないので、短時間の利用がおすすめです。
すぐ近くに児童館があるので、ハシゴしてもいいですね。ただし水着では児童館に入れないので、着替えを用意しておくと安心です。目隠しタオルの利用がおすすめですよ。
公園に自動販売機などはありませんが、グリーンロード沿いにはコンビニや駄菓子屋さんもあります。小腹が空いたり、持参した飲み物がなくなったりしても安心ですね。
暑い日もじゃぶじゃぶ池で涼しく遊ぼう
こじんまりした広さで水遊びできる、花小金井の【ひょうたん池公園】。未就園児から小学生まで幅広い年齢の子どもが楽しめるのも魅力です。
日陰が少ないので、暑さ対策は万全にしたいところ。着替えさえ用意しておけば、涼しい児童館とのハシゴができます。
あなたもお子さまと一緒に、夏の公園遊びを楽しんでくださいね。一緒に暑さを乗り越えていきましょう!
◆ひょうたん池公園◆ 住所:東京都小平市花小金井南町3丁目3-13 アクセス:西武新宿線「花小金井」駅より徒歩9分 電話番号:042-346-9830(小平市水と緑と公園課) 開放時間:10:00~17:00(※9月上旬まで)