1. トップ
  2. メイク
  3. 「元から美人」を演出。韓国発の最旬ナチュラルメイク【クアンクメイク】のポイント

「元から美人」を演出。韓国発の最旬ナチュラルメイク【クアンクメイク】のポイント

  • 2023.7.26
  • 2382 views

「元から美人」な印象をめざすなら、抜け感たっぷりの韓国発の最旬ナチュラルメイク【クアンクメイク】に挑戦してみましょう。このクアンクメイクの“クアンク”とは、韓国語で「飾っているように見えて、飾っていない」というような意味で、クアンクメイクは文字通り、実はしっかりと作り込んでいるのに、仕上がりは元から美人かのように見せるナチュラルメイクのこと。

簡単に説明すると、肌はツヤ肌というよりもナチュラルなセミマット寄りの質感に作り上げます。決してギラギラさせず、アイシャドウ、チーク、リップ、ハイライトのカラーやラメ感は抑え気味にして、肌なじみの良いものを選びナチュラルな血色感に留めていきます。

ベースメイク

韓国メイクのベースメイクといえばツヤ肌ではありますが、クアンクメイクの際のベースメイクはセミマット肌に仕上げていきます。

厚塗り感が出てしまうマット肌ではなく、内側から透けて発光しているようなベースを作ることがポイントで、化粧下地にパープル系のコントロールカラーが入ったものを使うのがおすすめ。ファンデは顔の中心から外側に伸ばしていくイメージで、薄く、軽くを意識して、気になるシミやクマ、色ムラはコンシーラーでピンポイントで対処していきます。

アイシャドウ

アイシャドウはイエベ系の人はコーラル系のものを、ブルベ系の人はくすんだ淡いピンクを使ってください。

肌なじみは良いけれど華やかなイメージを作っていくのが鍵なので、コーラル系ならダークブラウン、くすみピンクならダークグレーを目の際に入れて陰影をつけていきましょう。また、アイシャドウはマット質感のものを選ぶとより今っぽく仕上がります。

リップ&チーク

リップはナチュラルだけど、血色良くみえる粘膜リップで仕上げます。マット過ぎず、かといってツヤがありすぎないリップをチョイスするのがポイントです。

そして、チークも肌なじみの良いカラーでナチュラルな血色感を演出するのが鍵。ヌーディなカラーをチョイスして、質感はここでもマットに仕上げていきます。クリームチークよりもパウダーがおすすめで、ふんわりと主張しすぎない程度に入れましょう。

「元から美人」を作り込むクアンクメイク。始めは物足りないと感じるかもしれませんが、ナチュラルを丁寧に作り込むことを楽しみながらトライしてみてくださいね<text:kanacasper(カナキャスパ)>

元記事で読む
の記事をもっとみる