1. トップ
  2. 現役ホステスが見てきた、「おじさん構文と思われがちなLINE」の特徴

現役ホステスが見てきた、「おじさん構文と思われがちなLINE」の特徴

  • 2023.9.21
undefined
出典:Shutterstock / miya227 

おじさん構文とは、おじさんがLINEで使っていそうな構文のことをいいます。

若い方とコミュニケーションを取ろうと頑張ってLINEをした結果「おじさん構文になっていた」ということも、あるのではないでしょうか。

今回は、年間1,000人以上の男女を接客し多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、おじさん構文と思われがちなLINEの特徴について解説します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

若い人たちの間で、おじさん構文って話題よね。

私もアラフォーやから気をつけなあかんなぁとは思ってるけど、おじさん構文には特徴がある。

もちろんおじさん構文を「可愛い!」と感じる方もいるけれど、指摘してもらえないと気付けないよね。

おじさん構文と思われがちなLINEの特徴は「~カナ?」「文章が長い」「絵文字の多用」の3つ。

それぞれ詳しく解説するね。

1、~カナ?

おじさん構文と思われがちなLINEの特徴の1つ目は、「〜カナ?」。

文章の最後を、カタカナにする感じがおじさんっぽく感じるよね。

中年の方たちの世代は、語尾をカタカナにするのが流行ってたみたいやけど、今はあんまり若い子たちの間では使わないみたい。

「〜カナ?」以外にも、カタカナを乱用するLINEの文章は、おじさんっぽく見えてしまうかも。

2、文章が長い

おじさん構文と思われがちなLINEの特徴の2つ目は、文章が長いこと。

1度に送る文章が長いと、おじさんっぽく見える。

Z世代の方たちは、短い文章を複数回に分けて送ることが多い。

句読点が多かったり長文すぎたり、言いたいことが伝わりにくく読みづらいのがおじさん構文の特徴やねん。

「長文だと読む気が失せる」という若い方も多いから、LINEでは伝えたいことを端的な文章で伝えるんが吉。

3、絵文字の多用

おじさん構文と思われがちなLINEの特徴の3つ目は、絵文字を多用すること。

若い子に気を遣うあまり、絵文字を多用してしまうこともあるみたいやけれど、今の子は意外とシンプルな文面だったりもする。

LINEではスタンプを使用したりするので、絵文字まみれの文章は、Z世代からすると「おじさん構文」に感じてしまう。

LINEをおじさん構文にしないためにも、短くシンプルにわかりやすく打つことが大事。

アドバイスまとめ

おじさん構文と思われがちなLINEの特徴は、次の3つです。

●~カナ?

●文章が長い

●絵文字の多用

Z世代とのコミュニケーションとして頑張っていたことが、おじさん構文と思われることもあるのです。




文:MOMO/ライター
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。
編集:TRILLニュース


※記事内の画像はイメージです。