実行力がある人は、考えたことや話題に上がったことをすぐに実行に移すことができます。実行力を発揮するには一時的な行動力だけではなく計画性なども欠かせません。では、あなたは実行力がある人でしょうか。心理テストで探ってみましょう。
上の図の中から、一番気になる色を選んでください。
1.フランボワーズ(左上)
2.ビオレ(右上)
3.ウォーターメロントルマリン(左下)
4.マロー(右下)
1.フランボワーズを選んだ人は「実行力がない人」
フランボワーズを選んだ人は、実行力がない人でしょう。モチベーションがあまり高くなく、物事を完遂させる継続力が発揮しにくくなっているのかもしれません。少しでも壁にぶつかると落ち込んでしまうこともあるのではないでしょうか。
このタイプの人は、諦め癖がある人のようです。なかなか結果が出なかったり、目標に近づけなかったりした際に途中で諦めて投げ出したくなることもあるのではないでしょうか。また、目標のものがブレやすいという可能性もあります。
現実的な目標を作ることから始めるとよいかもしれません。一定のタイミングで現状を振り返ってみたり、周囲からフィードバックを得ると自分の立ち位置が明確になり、迷走しにくくなるのではないでしょうか。
2.ビオレを選んだ人は「やや実行力がある人」
ビオレを選んだ人は、やや実行力がある人でしょう。本来持っているモチベーションが高く、目標ができるとそれに向かって邁進していくエネルギーや計画性が発揮されやすいようです。また、失敗を過度に恐れないで構えることもできるのでしょう。
このタイプの人は、決断力がある人のようです。計画を実行する際に無理が出てくると、潔く一旦退いて計画を練り直すことができるのでしょう。また、そのことが目標の達成への近道になっているのかもしれません。
目標設定に無理がないため、実行力も発揮されやすいのかもしれません。また自分を過信しすぎず、また過小評価もしすぎない姿勢を大切にすることで驕ってしまったり、逆に失敗を恐れて動けなくなってしまうということもないでしょう。
3.ウォーターメロントルマリンを選んだ人は「実行力がある人」
ウォーターメロントルマリンを選んだ人は、実行力がある人でしょう。目標を決めて、それを達成することを大事に思っているのではないでしょうか。一度決心したことは最後までやり遂げないと気が済まないところがあるようです。
このタイプの人は、責任感が強い人のようです。責任感があるため、自らアイデアを提供することにも積極的になり実行する際にもリーダーシップを発揮しやすいでしょう。しかし、計画が行き詰りそうになるとプレッシャーを感じてしまうことが多いかもしれません。
計画の中で自分が何をするべきかということを客観的にみることができ、現状と目標のギャップを見極めて計画的に進めることが得意なのではないでしょうか。ただし、チームで動く際はワンマンに偏らないように注意しましょう。
4.マローを選んだ人は「あまり実行力がない人」
マローを選んだ人は、あまり実行力がない人でしょう。よくアイデアは浮かんでくるものの、実際にどのように行動に移せばよいかというところで戸惑ってしまったり、動くことが面倒に感じたりする場合が多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、理想が高くなりやすい人のようです。完成度の高いものを目指すあまり、なかなか実行に移せないでいるのかもしれません。失敗を恐れていてはいつまでも目標を達成できない恐れがあります。
目標の設定を現実的なレベルにすると、取り掛かりやすくなるかもしれません。また、自分一人で目標を達成させることが難しいと感じた時は適宜、周囲と協力し合ったり相談に乗ってもらうようにするとよいでしょう。
ライター:M.Stella
心理士として人々の心に日々寄り添っています。皆さんが自分でも知らない新たな一面を発見するきっかけになるような記事を執筆していきます!
編集:TRILLニュース