1. トップ
  2. 「パッと見て気になる色はどれ?」あなたが“人間関係で大事にしていること”がわかる心理テスト

「パッと見て気になる色はどれ?」あなたが“人間関係で大事にしていること”がわかる心理テスト

  • 2023.9.17
  • 9466 views
undefined

みなさん、こんにちは。人生の中で、人とのつながりは大切ですよね。今回は、選んだ色からあなたが人間関係において大事にしていることを探ってみたいと思います。あなたの新たな価値観を知ることで、よりよい人間関係が築けるとよいですね。気軽に受けてみてください。

上の図の中から、一番気になる色を選んでください。



1.ベゴニア(1番上)

2.卵色(上から2番目)

3.クリームイエロー(上から3番目)

4.パステルブルー(1番下)



1.ベゴニアを選んだ人は「共通の趣味や目標」

ベゴニアを選んだ人は、共通の趣味や目標を大事にする傾向がありそうです。ベゴニアは活気と明るさを象徴しています。

あなたは友人やパートナーとの関係において、一緒に楽しむことや共通の趣味を重視し、絆を深めることを大事にしているのではないでしょうか。あなたのその明るい性格が、周囲に活気をもたらしていることでしょう。

他人の意見を尊重することも大事ですが、自分の趣味も大事にしながら一緒に楽しめるとよいですね。

2.卵色を選んだ人は「バランスと適切な距離感」

卵色を選んだ人は、バランスと適切な距離感を大事にする傾向がありそうです。卵色は穏やかさと調和を示しています。

あなたは人間関係において、相手とちょうどよい距離感を大事にすることで、円滑なコミュニケーションを築いているのではないでしょうか。あなたの穏やかな性格が、周りの人との関係性に安定をもたらしているのかもしれません。

ただし、時には感情を表現し、自分の気持ちを相手に伝えることも大事にしてくださいね。

3.クリームイエローを選んだ人は「コミュニケーションと共感」

クリームイエローを選んだ人は、コミュニケーションと共感を大事にする傾向がありそうです。クリームイエローは、温かみと優しさを表しています。

あなたは人間関係において、相手の気持ちを理解し、分かり合うことを大事にしているのではないでしょうか。あなたの優しさや思いやりのあるコミュニケーションが周囲の人々との絆を深めているのかもしれません。

相手の気持ちも尊重しながらも、自分の正直な気持ちを伝えることも忘れないでくださいね。

4.パステルブルーを選んだ人は「信頼と誠実さ」

パステルブルーを選んだ人は、信頼と誠実さを大事にする傾向がありそうです。パステルブルーは安定感と落ち着きを示しています。

あなたは友人やパートナーとの関係において、裏表のない誠実さや信頼の厚い絆を築くことを大事にしているのではないでしょうか。あなたの落ち着いた雰囲気が、周りの人に安心感をもたらしているのかもしれません。

これからも相手への思いやりを忘れず、トラブルが生じても誠実に向き合い、信頼関係を深めてくださいね。



ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。
編集:TRILLニュース