1. トップ
  2. 「パッと見て気になる色はどれ?」あなたが“つい許してしまう他人の行動”がわかる心理テスト

「パッと見て気になる色はどれ?」あなたが“つい許してしまう他人の行動”がわかる心理テスト

  • 2023.9.16
  • 8151 views
undefined

みなさん、こんにちは。人付き合いにおいてトラブルはつきものですが、第三者から見たら許せない行為でも、あなたにとってはつい許してしまう他人の行動ってありますよね。今回は、選んだ色からあなたがつい許してしまう他人の行動を診ていきたいと思います。自分の許容力を知ることで、人との付き合い方のヒントに繋がるかもしれません。楽しんで受けてくださいね。

上の図の中から、一番気になる色を選んでください。



1.クリームイエロー(1番上)

2.卵色(上から2番目)

3.サーモンピンク(上から3番目)

4.ベゴニア(1番下)



1.クリームイエローを選んだ人は「遅刻や時間のルーズさ」

クリームイエローを選んだ人は、遅刻や時間のルーズさを許してしまう可能性があります。クリームイエローは優しさと温かさを表す色です。

あなたは、友達が約束の時間に遅れてくることに対して、怒るよりも心配したり理解を示すことが多いかもしれません。あなたの優しい一面は、周りの人に好感をもたらしていると考えられます。

ただし、過度に遅刻を何回も繰り返してしまう友人に対しては、一言指摘してあげるのも優しさかもしれませんよ。

2.卵色を選んだ人は「嘘」

卵色を選んだ人は、相手の嘘を許してしまう可能性があります。卵色は穏やかさと温和さを表す色です。

あなたは、相手の話すことが嘘だと分かっていてもなかなか厳しい態度を取れないことがあるのではないでしょうか。あなたの寛容な性格があるからこそ、周囲の人々との調和を保つことができているのかもしれません。

ただし、自分の価値観も大切にしてみましょう。あなたの優しい伝え方で、相手も正直に話をしてくれるかもしれませんよ。

3.サーモンピンクを選んだ人は「無理な頼みごと」

サーモンピンクを選んだ人は、無理な頼みごとを許してしまう可能性があります。サーモンピンクは優雅さとやわらかさを象徴する色です。

あなたは友人や家族からの頼みごとに対して、なかなか断れないことがあるのではないでしょうか。あなたの優しい心が周囲に癒しと温もりをもたらしているのかもしれません。

ただし、自分を犠牲にしすぎない程度にしてくだいね。全て請け負うのではなく、一部を手伝うくらいの支えでも、相手にとっては助けになるかもしれませんよ。

4.ベゴニアを選んだ人は「失礼な発言や配慮の欠けた言動」

ベゴニアを選んだ人は、失礼な発言や配慮の欠けた言動を許してしまう可能性があります。ベゴニアは情熱と思慮深さを示す色合いです。

あなたは友人が攻撃的な発言や表現をしても、言い返さないことがあるのではないでしょうか。あなたは思慮深いゆえに、その発言や行動の本質を深く察することができるのかもしれません。

ただし、自分の感情も大切にしてください。大切なことはあなたの言葉で伝え、良好な関係を築いていけるとよいですね。



ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。
編集:TRILLニュース