1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたは“上下関係を重んじる人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“上下関係を重んじる人か”がわかる心理テスト

  • 2023.11.26
  • 41822 views
undefined

学校でも社会でも、上下関係というのは存在していると思います。ただ、それをどのくらい重んじているかは、人それぞれ違うのではないでしょうか。丁寧すぎるくらいに上の人を敬っている人もいれば、驚くほど対等に接する人もいるでしょう。あなたは上下関係を重んじる人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.お弁当箱

2.池の上の橋

3.黒板消し

4.サンダル



1.お弁当箱に見えた人は「上下関係を重んじない人」

図形がお弁当箱に見えた人は、上下関係を重んじない人かもしれません。あなたはよくも悪くも、誰に対しても同じような態度を貫いているのではないでしょうか。自分よりも立場が上とか下とかは関係なく、フレンドリーに接していることが多そうです。

このタイプの人は、警戒心が薄く他人との距離感がとても近くなりがちかもしれません。誰とでもすぐに仲良くなる人懐こさもあるのではないでしょうか。そのため、上下関係を重んじていないにも関わらず、意外と目上の人から可愛がられているかもしれません。

ただ、中には上下関係を重んじる人もおり、そういう人からは無礼な人だと思われてしまうこともあるのではないでしょうか。知らないうちに敵を作ってしまっているなんてこともあるかもしれません。ただ、味方になってくれる人もその分多そうです。

2.池の上の橋に見えた人は「あまり上下関係を重んじない人」

図形が池の上の橋に見えた人は、あまり上下関係を重んじない人かもしれません。あなたはそれほど上下関係を重要視はしていない人ではないでしょうか。敬語を使うなど、馴れ馴れしくならないようにはしていそうですが、目上の人に対して遠慮するようなことはないかもしれません。

このタイプの人は、自信家で堂々としたところがあるでしょう。自分の考えは正しいと思っていることが多いため、上の立場の人からあれこれ口を出されることを嫌がりそうです。信じて見守ってくれるような人には懐きますが、あまりいうことは聞かない人でしょう。

そのため、上の人からは少し煙たがられることも多いのではないでしょうか。生意気に思われてしまいがちかもしれません。ただ、中にはあなたのそういう堂々としたところを好み、買ってくれている人もいるのではないでしょうか。

3.黒板消しに見えた人は「上下関係を重んじる人」

図形が黒板消しに見えた人は、上下関係を重んじる人かもしれません。あなたは上下関係には厳しく、上の立場の人の言葉は絶対だと思っているのではないでしょうか。その分、自分より下の立場の人に対しても、上下関係をしっかり守るように求めがちかもしれません。

このタイプの人は、従順で真面目な性格をしていそうです。一度こうだと思えば、それをとことん貫く一途さもあるのではないでしょうか。あなたにとって上下関係は分かりやすく、守るべきものなのかもしれません。

そのため、上の立場の人が間違えたことを言っていても、間違いを指摘できなかったりすることが多そうです。また自分の考えだけで動くことはいけないと思っており、指示待ちになることもあるのではないでしょうか。礼儀正しく従順なところが、上下関係を重んじる人には受けるかもしれません。

4.サンダルに見えた人は「やや上限関係を重んじる人」

図形がサンダルに見えた人は、やや上下関係を重んじる人かもしれません。心の中では舌を出しながらも、上の立場の人に対しては丁寧かつ従順な態度で振る舞おうとするのではないでしょうか。馴れ馴れしくしたり言うことを聞かなかったりするのはいけないと感じているようです。

このタイプの人は、組織の中にいることに慣れている人かもしれません。空気を読む人ですので、できるだけ波風を立てないように、表面上は上下関係はしっかりとしておこうとしがちでしょう。裏では悪口を言っていたりするかもしれません。

ドライな性格をしていますので、実際にあなたが心から尊敬しているような上の人は少ないのではないでしょうか。また、可愛がって目をかけるような下の立場の人も、ほとんどいないでしょう。ただ、話を通すための流れや順番などは、守らなければならないという思いが強そうです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします!