1. トップ
  2. 実は、“意外な素材”で作られている『フェイクフード』に「美味しそう」「再現度高い」

実は、“意外な素材”で作られている『フェイクフード』に「美味しそう」「再現度高い」

  • 2023.8.10
  • 4594 views

粘土細工やスクイーズなど、まるで本物の食べ物にしか見えないものって、なぜか妙に心惹かれますよね。

川崎 誠二(@sawsnht)さんの作っている「あるもの」も、本物そっくりにしか見えない!と話題になっています。

その「あるもの」のお写真が、こちら。

undefined
出典:川崎 誠二|KAWASAKI Seiji(@sawsnht)さん

あの大人気チョコート菓子!…ではない?

良く見たら、下の台のような木に直立で立っているのはおかしいですよね…?

実はこれ、木彫りなんです!

川崎 誠二|KAWASAKI Seiji@sawsnht 2023年7月12日
きのこの山の木彫りです

川崎 誠二(@sawsnht)さんの「まるで食べ物」木彫りは、他にも驚くようなものが…!

undefined
出典:川崎 誠二|KAWASAKI Seiji(@sawsnht)さん
undefined
出典:川崎 誠二|KAWASAKI Seiji(@sawsnht)さん

思わず掴んで口に運んでしまいそうなリアリティがあり、さらにあたたかみもあってなんとも可愛らしいですよね。

そんな川崎 誠二(@sawsnht)さんは、実際のちくわにちくわを刺した「ちくわのウロボロス」という写真を投稿し、現在Twitter(X)で4.1万いいね(2023/08/08時点)を集めたことでも話題になっています。

undefined
出典:かわさき せいじ の制作と日常(@uko3000)さん
かわさき せいじ の制作と日常@uko3000 2023年8月1日
ちくわのウロボロス

「やることが一段落して余計なことをする余裕が出たのと、深夜のテンションでやってみました」と仰っていましたが、やはり創作活動をされている方は、普段の生活の中でも発想力が違うのかもしれません…!

「ちくわのウロボロス」は食べられるちくわでしたが、現在開催中の川崎 誠二(@sawsnht)さんの木彫り展では、こんなユニークな「木彫りのちくわ」も展示されているとのこと。

undefined
出典:かわさき せいじ の制作と日常(@uko3000)さん
かわさき せいじ の制作と日常@uko3000 2023年8月1日
木彫り作家で、今展示やってます!!全員観に行って!!全員!!
ちくわのウロボロスの木彫りはないけど、ちくわにきゅうり指したやつの木彫りはあるよよ!

開催期間は7/15〜9/3(海の日の連休から9月頭まで)、静岡市にある「駿府博物館」という美術館で開催しています。動物の小さな木彫りから、そっくり食べ物木彫りまで、手元にある作品のほとんどを出品されているのだとか。

ぜひ、この夏休みに足を運んでみてはいかがでしょうか。

「本物かと思った」「美味しそう!」の声

川崎 誠二(@sawsnht)さんの木彫りを見た方たちからは、こんなコメントが届いていました。

「拡大しても本物みたいです」
「食品の再現度高いw」
「木に見えない凄い美味しそー(´﹃`) 間違って食べちゃいそうです!!」
「川崎さんの動物可愛い。みんな可愛い。ウチにも来て欲しい」
「ひとつひとつじっくり観てニヤニヤしてしまう すべて木ですよ木!」

そっくり食べ物木彫りもちいさな動物木彫りも、自宅の玄関先や机の上にいてくれたらほっこり和むことができそうですよね。今後の新作も楽しみです。



文/構成:TRILLニュース

提供:川崎 誠二|KAWASAKI Seiji(@sawsnht)さん、かわさき せいじ の制作と日常(@uko3000)さん