1. トップ
  2. 3年前に祖父が開店した『ジジ書店』 “工夫を凝らした仕組み”に「面白い」「センス良すぎ」

3年前に祖父が開店した『ジジ書店』 “工夫を凝らした仕組み”に「面白い」「センス良すぎ」

  • 2023.8.10
  • 2851 views

読書は新しい視点や知識を与えてくれます。子どもにもたくさんの本を読ませてあげたいですよね。

Twitter上では、さ よ え(@tjgqjndjtwj)さんがご家庭の独自システム「ジジ書店」について投稿すると、4.4万件のいいね(2023/08/08時点)を集め、「素敵な仕組み」「良いシステム」「私もやりたい」と話題になっています。

「ジジ書店」とは、一体どんな仕組みの書店なのでしょうか。

その話題の投稿がこちらです。

undefined
出典:さ よ え(@tjgqjndjtwj)さん
さ よ え@tjgqjndjtwj 2023年8月2日
私の父から子供達にLINE
娘「学校に提出するより遥かにご褒美が期待できる…!!今日は部屋にこもって読書するわ!」

ジジ書店→いつでも欲しい本をジジにLINEすると翌日にはAmazonが配達してくれる通年システム。私も孫に同じことしたい。

「ジジ書店」はお祖父様がお孫さんのために開いている特別な書店でした。

お孫さんのために本を贈ってくれる、素敵ですね。お孫さんの健やかな成長を願っていることが伝わります。

本は心の栄養剤

素敵な「ジジ書店」について、さ よ え(@tjgqjndjtwj)さんにお話をお伺いしました。

---この「ジジ書店」はいつからスタートしたのでしょうか?

さ よ え(@tjgqjndjtwj)さん「ジジ書店は3年くらい前からです。きっかけはコロナで会う日が少なくなったからだったと思います。日頃から娘に会う度に本を買ってくれますし、私も本だけは好きなだけ買ってもらっていた記憶があります」

---さ よ え(@tjgqjndjtwj)さんはこの「ジジ書店」にどういった感想を持たれていますか?

さ よ え(@tjgqjndjtwj)さん「おもちゃや洋服を買ってもらうより嵩張りませんし、本は心の栄養だと思っているので感謝しています」

---娘さんはどのような本を注文したのでしょうか?

さ よ え(@tjgqjndjtwj)さん「最近買ってもらったのは、娘は『十年屋』シリーズと、櫻 いいよさんの「」シリーズ(『世界は「」で満ちている』など)、息子は『星座と神話』です。漫画は基本的にNGです。1度シリーズものを買ってもらうと、自動で最新刊を発送してくれるジジ書店です。笑」

シリーズものは自動で最新刊が届くとは嬉しいシステムですね。お子さんに読書を習慣づける素晴らしいアイデアです!

「最高のシステム」「やってみたい」の声が続出!

こちらの投稿を見た人たちからは、次のようなコメントがたくさん寄せられました。

「ジジ様のセンス良すぎますね 娘ちゃんの教養もモチベも上がるシステム最高ですね」
「私もジジ書店で育った。毎日ジジから御用聞きの電話があり、リクエストするとしばらくして小包で届く」
「これは面白いです!子どもたちにもすぐにやってあげたいです!」
「良いですね!ジジ書店。素敵な仕組み 私もおばーちゃんになったらやりたいです。絶対やろう。そうしよう」

同じようにやってみたいというコメントがたくさんありました。時間がたっぷりある夏休み。全国の「ジジ書店」が大繁盛しそうですね。



文/構成:TRILLニュース

提供:さ よ え(@tjgqjndjtwj)さん