1. トップ
  2. 「脱衣所でスマホ触ってない?」温泉施設の“NG行動”5選

「脱衣所でスマホ触ってない?」温泉施設の“NG行動”5選

  • 2023.9.8

日本ならではの文化とも言える、スーパー銭湯や温泉。利用時には守るべきマナーがありますよね。しかし、スーパー銭湯や温泉をよく利用する方でも、意外と知らないマナーがあるかもしれません。

そこで今回は、スーパー銭湯や温泉施設の利用時に知っておきたいマナーを5つご紹介します!普段守れているのか、ぜひチェックしてみてくださいね!

湯船に入る前はかけ湯をする

undefined
TOMO/shutterstock.com

服を脱ぎ、そのまま湯船に入るのはNGです。まずはかけ湯をして、体の汗や汚れを流してから入るのがマナー。お湯の温度に体を慣らすという意味でも、かけ湯は重要です。

長い髪はゴムで束ねる

undefined
PBXStudio/shutterstock.com

髪が肩を超える長さの場合は、ゴムで束ねて入るのがマナー。長い髪を束ねずに湯船に入ると、お湯の中に抜けた髪の毛が落ちたり、ホコリやフケなどが落ちたりする原因になります。周りの方が不快な気持ちになるので、長い髪は必ず束ねるようにしましょう。

湯船で顔を洗わない

undefined
kei907/shutterstock.com

湯船につかると、湯を手ですくって顔にかける方がいますが、お湯が汚れてしまうので控えるようにしましょう。

大声での会話は控える

undefined
NavinTar/shutterstock.com

家族や友人と一緒に訪れると、楽しくてつい大声でおしゃべりしてしまいがち。1人でリラックスしたい方もいるので、周りに配慮して、なるべく静かに過ごすようにしましょう。浴場だけでなく、サウナや岩盤浴などでも同様です。

脱衣所でのスマートフォンの利用はNG

undefined
ANNVIPS/shutterstock.com

服を脱いで裸になる脱衣所で、スマートフォンを使うのはマナー違反。たとえカメラを起動していなくても、周囲の方が安心して利用できなくなってしまいます。スマートフォンで連絡を取りたい場合は、脱衣所を出てからにしましょう。

ほかの利用者に配慮した行動を心がけよう

スーパー銭湯や温泉を利用するときのマナーを5つご紹介しました。マナーを知らずに利用していた方も多いのではないでしょうか?

多くの方が利用する施設なので、すべての方が気持ちよく利用できるように心がけたいですね。

 

※記事内の情報は記事執筆時点の情報です。
※記事内の画像はイメージです。
※シーンなどによってマナーが異なる場合があります。


監修:岡和田かなえ (Instagram /LINE公式アカウント)編集:TRILLニュース

undefined

2022年2月に実践テーブルマナー講師の資格を取得。「美所作を身につけエレガントに輝く女性を応援したい」という想いのもと、東京で開催した実践テーブルマナーレッスンは9ヶ月連続満席。その後、接遇ビジネスマナー講師資格、及び教養エレガンスマナー講師資格を取得。現在はジャパンエレガンススタイルアカデミーの認定講師としてマナー講師養成講座を実施し、講師を育成中。