1. トップ
  2. グルメ
  3. 【国立】クラフトビールと旬のこだわり食材で乾杯☆「麦酒堂かすがい」

【国立】クラフトビールと旬のこだわり食材で乾杯☆「麦酒堂かすがい」

  • 2023.7.26
  • 965 views

こんにちは。このたび、リビング多摩地域特派員になりました、あかつきです。 国立と周辺エリアの気になる情報をお届けしていきます!

最初にご紹介するのは、国立で知られる酒屋の「せきや」さんが手がけるレストラン「麦酒堂 鎹-KASUGAI-(かすがい)」!暑い夏に嬉しい、クラフトビールと和風ランチを楽しめるお店です。

静かな住宅街に和モダン建築とブルワリーが出現

「麦酒堂かすがい」は国立駅から続く大学通りを下り、学園通りを進んで少し奥に入った静かな住宅街にあります。郵便局などを通り過ぎて何気なく歩いていくと、蔵のような建物があらわれました。まだ新しいのに、歴史を感じさせる作りですね。

出典:リビング多摩Web

駐車場では、はっぴを着たおじさんの銅人形が、“BIENVENUE(ようこそ)”と来店を歓迎してくれています!(よく見ると、はっぴには「せきや」の文字が書かれています)

出典:リビング多摩Web

黄色いのれんをくぐり、敷地内に入ると、テラスや池もある落ち着いた空間につながります。併設のブルワリー「KUNITACHI BREWERY−くにぶる−」もすぐ隣に見えています。

出典:リビング多摩Web
クラフトビールとこだわりの食材を使った定食ランチ

早速、広々とした店内に入ります。私が訪れたのは、休日の昼近くだったため、既にグラス片手にビールとランチを楽しむ人達でにぎわっていました。お店の人もキビキビと動き、活気があります。

出典:リビング多摩Web

席に着いてメニューを拝見すると、種類豊富なクラフトビールと、和風の定食が選べることがわかりました。お料理には宇和島の伊達マグロや、姉妹都市である北秋田から取り寄せた調味料など、こだわりの食材が使われています。

この日は家族で来たので、2種類のビールと月替御膳、おすすめのビールを使った衣で揚げた天ぷらの定食、それにお子様用のランチもあるというので、オーダーします。

出典:リビング多摩Web

ビールは常時10種類位あり、国立駅竣工年にちなんだ「1926」等、どれも名前が面白いです。期間限定の種類もあるそうですが、フルーティーな味が好みな私は、定番の「るつぼヘイジー」を頼んでみました。早速運ばれてきたので頂くと、まろやかで複雑な果実味があっておいしい!

美味しいビールとお料理を、三世代で楽しめる空間

はじめに運ばれてきたのは、お漬物です。秋田のいぶりがっこに、小松菜の旨辛麹和え、ザワークラウトの三品。これがなかなかいけるんですよ、ビールのおつまみとして。秋田の麹を使っているとのことですが、色がキレイで、野菜のおいしさも感じられます。

出典:リビング多摩Web

そして「お子様プレート」が登場!ハンバーグにケチャップで描かれたスマイルが可愛い☆ 一品一品が丁寧に作られていて、お味もなかなかのようで、子どもも喜んで全部食べています。(先に子どもが飲んでしまったので写真にはないですが、ジュースが付いてきます)

出典:リビング多摩Web

続いて大人用の定食がまいりました♪ 7月の月替「文月御膳」は豚の生姜焼きやかき揚げ、トマトを使った冷やしおでんなど、夏向きのメニューが取り合わされておいしそう。

出典:リビング多摩Web

「ビール衣で揚げた天ぷら定食」は、そう言えばほのかな苦味があるかも、という感じですが、とにかくサクサクしています。

出典:リビング多摩Web

伊達マグロを使った一品も食べたい!ということで、「伊達マグロとアボカドのタルタル」を追加。こちらは洋風のアレンジでした。

出典:リビング多摩Web

休日にゆっくりクラフトビールと旬の食材のランチを楽しみ、親子で乾杯☆することができて大満足のランチとなりました。

店内を見渡すと、ビール好きの大人はもちろん、家族連れや年配の方まで、幅広いお客様が来られていました。宴会用の貸し切り個室やテーブル席もあり、国立の地元産クラフトビールと、旬のおいしい食材を囲んで楽しみたい方には、おすすめのレストランです。

元記事で読む
の記事をもっとみる