1. トップ
  2. グルメ
  3. 【日比谷OKUROJI】和菓子 楚々(そそ)のもちもち串だんごをテイクアウト

【日比谷OKUROJI】和菓子 楚々(そそ)のもちもち串だんごをテイクアウト

  • 2023.7.24
  • 910 views
出典:リビング東京Web

日比谷OKUROJI(オクロジ)から帰宅するときにテイクアウトをするのが「和菓子 楚々(そそ)」の「だんご」です。

現代的な佇まいの店内
出典:リビング東京Web

日比谷OKUROJIのちょうど真ん中辺りに「和菓子 楚々」があります。

出典:リビング東京Web

店内には「だんご」がオシャレにディスプレイされています。白やグレーを基調とした内装で、和菓子のお店なのに現代的でスタイリッシュです。

出典:リビング東京Web

「SUAMA」5個入り 864円 商品のパッケージもとてもオシャレです。贈答にも喜ばれますね。

出典:リビング東京Web

オーガニックコーヒーの販売もあります。和菓子とコーヒーの組み合わせも粋ですね。 「Wagashi 楚々 オリジナルブレンド」432円、他

出典:リビング東京Web

見た目もコンセプトも、まさに「新しい和菓子のカタチ」が美しく表現されています。

だんご5本入りセット
出典:リビング東京Web

「Dango 5本 Set(5本入りだんごセット)」だんご5種×1本ずつ、ポリ袋込み 1,080円のテイクアウトをしました。

出典:リビング東京Web

「のり醤油・くるみ味噌・みたらし・黒ごま・こしあん」の5本入りです。1本ずつパッケージに入ってるので、持ち帰りやすいです。 だんごは単品でも購入できます。(1本210円~)コーヒーや紅茶と一緒にオーダーして、店舗すぐ横のテーブルセットに座っていただくのもオススメです。

もちもちのだんごの美味しさ
出典:リビング東京Web

だんごは、パッケージ上部のセロファンを剥がして取り出します。このまま、1本ずついただいても良いのですが、しっかり「だんごタイム」を楽しみたいときには器に並べます。

出典:リビング東京Web

たっぷりの餡をのせただんごは、とても美しいです。串を持ち上げた触感からも、だんごのもっちりさが分かります。

出典:リビング東京Web

香りも良く、五感で楽しめるだんごです。

出典:リビング東京Web

その日の気分に合わせて飲み物を選びます。もちもちのだんごと素材の味を生かした上品な風味のだんごは、日本茶やコーヒー、紅茶などお好みの飲み物どれにも合うと思います。ぜひ、お気に入りの1本と1杯で極上の時間をお楽しみくださいね。

出典:リビング東京Web

ちなみに、主人のお気に入りは「くるみ味噌」です。私は…どの味も個性があり美味しくて、だんごのもちもち食感も好きすぎて、1本を選ぶことができません(笑)。テイクアウトの際は、5本セットを選んで食べ比べをするのをオススメします。季節限定のだんごの販売もあります。

【和菓子 楚々】 東京都千代田区内幸町1-7-1 日比谷OKUROJI (G16) JR有楽町駅 日比谷口・JR新橋駅 日比谷口・東京メトロ銀座駅・東京メトロ日比谷駅・都営地下鉄内幸町駅 徒歩6分 03-6205-7174 11:00~20:00 店休日:8/7、9/4、12/31~1/3、2/5、3/4 ※日比谷OKUROJIショップページをご確認ください 公式Instagram https://www.instagram.com/wagashisoso/

元記事で読む
の記事をもっとみる