1. トップ
  2. ダイエット
  3. 【思考をキレイにする旅の仕方(3)】バスタイムを大切にする

【思考をキレイにする旅の仕方(3)】バスタイムを大切にする

  • 2015.12.22
  • 1015 views

ウィンドウショッピングにしろ、美術館にしろ、意外に歩いているものです。

ホテルに戻ったら、バスタブにお湯を張って、身体を沈めます。

深さは、その時の気分でいいのですが、長く浸かるには、半身浴がいいかもしれません。

むくみもとってくれるし、フライトが長かった後も効果的です。

ミネラルウォーターを持ち込んで、水分も補給しながら、汗をじっくりかくだけで、 デトックス効果やストレス解消など、健康や美容にいいことは、改めて書くまでもありません。

バスタイムに本を読み、音楽を聴くのもいいですが、一日を振り返る時間もいいものです。

ニーチェは「一日の終わりに反省しない」と書いていますが、“反芻(はんすう)するな”とは言っていません。

旅先で感じたことを、もう一度、頭の中で整理しておきます。

旅の体験というものは、即効性で役に立つことは少ないですが、 今後の人生において、ふとした時に、旅の思考の影響がにじみでたりするものです。

そういった上でも一日の旅を反芻(はんすう)してから眠りたいものです。

text:イシコ http://sekaisanpo.jp/

の記事をもっとみる