1. トップ
  2. 恋愛
  3. イケメンに声に出して伝えたい! 英語で“イケメン”はなんて言う?【ムギ子のまじぽん使える英会話 Vol.17】

イケメンに声に出して伝えたい! 英語で“イケメン”はなんて言う?【ムギ子のまじぽん使える英会話 Vol.17】

  • 2015.12.22
  • 2009 views

ハロージャパン! ライターの尾崎ムギ子です。

イラスト/尾崎ムギ子

みなさま、年末ジャンボ宝くじ、買いましたか?

わたしはまだ悩んでいます。「はずれても夢を買ったと思えばいい」といったって、そう簡単に割り切れるものではありません。

ただし、宝くじ1枚300円で買える夢を買うなら、シャンパンを買って飲みたいです。

■第17回:「イケメン」はgood-lookingじゃない?

さて本日は、「イケメン」は英語でなんていうか、ウハウハ勉強いたしましょう。

学校では、「『カッコいい』は‘good-looking’」と習います。

He is good-looking.(彼はカッコいい。)

しかし、日本語の「イケメン」って、ルックスだけではないというか、もう少し違ったニュアンスのような気がしませんか?

‘good-looking’は、「カッコいい」以上の意味はとくにないので、「イケメン」とは違うような気がするのです。

ネイティブが頻繁に使う単語で、かつ日本語の「イケメン」に一番近いかなと思うのは、‘hot’と‘cool’です。

パッと見、「あったかいのか冷たいのか、どっちなんだ?」という感じもしますが、男性にたいして使うと、両方とも「カッコいい」の意味です。

ざくりとした違いは、つぎのような感じ。

・‘hot’…「性的な魅力」を含む。‘sexy’に近い。

・‘cool’…内面やセンスのよさを含めたカッコよさ。

では、わたしの独断と偏見で、日本の代表的イケメンを仕分けしてみたいと思います。

■緊急企画! ムギ子のイケメン仕分け

Go Ayano is hot. ⇒ 綾野剛はセクシャルな魅力がある。

Jo Odagiri is cool. ⇒ オダギリジョーは、センスは雰囲気がカッコいい。

とはいえ、オダギリジョーもセクシーな感じもしますし、そこまで明確な区別ではありません。

Ryo Kase is more like‘cool’than ‘hot’.(加瀬亮は、英語で「ホット」というより「クール」なカッコよさです。)

「この人はホットかな? クールかな?」と考えて、みなさんも仕分けしてみてください。

<EXERCISE> ※空欄にイケメンの名前をいれる。

_______ is hot.

_______ is cool.

ここでもう一つ。

イケメンとはまた違う、“ジャニーズ的なカッコよさ”もありますよね。それは、‘cute’といいます。

ご存じ「かわいい」という意味ですが、男性にたいして使うと「カッコいい」を意味します。

Nino is perfectly cute.(ニノのカッコよさは完璧。)

…個人的な好みでございます。

人生ブレブレですが、「嵐なら絶対ニノ」だけは、昔からけっしてブレないわたしです。

イラスト/尾崎ムギ子

【本日のまとめ】

「イケメン」は‘hot’ か‘cool’がオススメ

(尾崎ムギ子)

の記事をもっとみる