1. トップ
  2. グルメ
  3. 京都駅周辺のおすすめスイーツ店15選!絶品スイーツが織りなす至福の旅。

京都駅周辺のおすすめスイーツ店15選!絶品スイーツが織りなす至福の旅。

  • 2023.7.21
  • 857 views

新幹線も止まる京都駅周辺にはレベルの高いおすすめできるスイーツがいただけるお店がたくさんあります!そこで今回は、京都駅周辺のおすすめスイーツが食べられるお店を15選でまとめました。抹茶スイーツから和菓子、進化した和スイーツなど、これを見ればみなさんも京都へグルメ旅に行きたくなること間違いなしです。

ゾウコーヒー

2022年にオープンしたばかりの「ゾウコーヒー」は京都駅から歩いて20分、京都水族館の近くにあるカフェです。古民家を改装した趣のある店内では、こだわりのコーヒーとパリパリザクザク食感のクレープを楽しめます。ゾウの形のクッキーをトッピングしていただくのがおすすめ!

ゾウコーヒー

茶寮 FUKUCHA 京都駅店

京都駅ビル内にある「茶寮 FUKUCHA 京都駅店」は、京都の老舗茶舗「福寿園」が手掛けたカフェです。本格的な日本茶やパティシエ特製のスイーツをいただくことができます。中でもおすすめしたいのが、「トラディショナルティーペアリングセット」。4種のスイーツと日本茶のペアリングを贅沢に楽しめる一品となっています。

茶寮FUKUCHA(茶寮ふくちゃ)

Kaikado Café

京都駅から徒歩9分のところにある「Kaikado Café(カイカドウ カフェ)」は、茶筒の老舗「開花堂」が手掛けるカフェです。築90年の建物をリノベーションしたこちらのカフェは、レトロモダンで落ち着いた雰囲気が魅力。看板メニューの茶筒の形をした「チーズケーキ」は、しっとり食感が特徴です。

Kaikado Café

FUKUNAGA 901

「FUKUNAGA 901」は、京都駅ビルの8階にあるカフェです。いちごがこれでもかと盛られた「いちごやま」という季節限定のパフェや、ほろ苦い抹茶アイスやゼリーなど抹茶づくしの「京の盆栽」などの味もインスタ映えも満点のスイーツを楽しめます。

FUKUNAGA901

マールブランシュ ロマンの森カフェ ジェイアール京都伊勢丹店

「マールブランシュ ロマンの森カフェ ジェイアール京都伊勢丹店」は、京都駅すぐの伊勢丹の3階にあります。京都タワーを眺めることもできる店内は開放感も抜群!季節のフルーツを使ったスイーツはどれも魅力ですが、定番人気はモンブランです。

マールブランシュ ロマンの森カフェ JR京都伊勢丹 3F

茶寮都路里 京都伊勢丹店

「茶寮都路里(さりょうつじり)」は、「祇園辻利」の茶寮で同じく京都伊勢丹の6階にあります。「祇園辻利」は京都を代表する和スイーツのお店ですよね。こちらのお店では、良質なこだわり抹茶をふんだんに使ったパフェやぜんざい、さらに抹茶そばなどを提供していて、まさに抹茶づくし!人気店なので時間に余裕を持って行ってみてくださいね。

茶寮都路里 京都伊勢丹店

中村藤吉 京都駅店

「中村藤吉(なかむらとうきち)京都駅店」は、JR京都駅西改札口からすぐのところにあります。抹茶好きにとっては、言わずと知れた名店ですよね。宇治に本店を構えるこちらのお店では、甘さを抑えた上品な抹茶スイーツが大人気。特に、抹茶の濃厚な味わいを感じられる「生茶ゼリイ」やパフェがおすすめです。

中村藤吉 京都駅店

宝泉 JR新幹線京都駅店

「宝泉(ほうせん)JR新幹線京都駅店」は、駅構内にあるため、京都へ旅行した際の行き帰りに寄れる便利な立地にある和菓子「あずき処」です。季節ごとにこだわりの和菓子が登場するこちらのお店は密かにファンも多いんだそう。ぜんざいや上品なパフェなどをいただくことができますよ。

宝泉 JR新幹線京都駅店

焼き釜スイーツ 茶筅

インスタをはじめSNSで話題のお店「焼き釜スイーツ 茶筅(ちゃせん)」は、京都駅から徒歩2分ほどのところにあります。看板メニューの「お抹茶・玉手箱スイーツ」は、箱を開けた瞬間もくもくと煙に見立てたドライアイスが溢れ、箱の中には美味しそうな抹茶スイーツが盛りだくさんです。

茶筅

満月 JR京都伊勢丹店

老舗和菓子店「満月」もJR京都伊勢丹にお店があります。こちらのお店では「阿闍梨餅(あじゃりもち)」が人気で、京都伊勢丹店は行列ができることもしばしば。モチモチの生地とたっぷり入ったあんこが絶妙にマッチして美味しいですよ。

満月JR京都伊勢丹店

笹屋伊織 本店

京都駅から少し歩いたところにある「笹屋伊織(ささやいおり)本店」は、1716年創業の京都の中でも老舗の和菓子屋さん。カフェも併設されているこちらのお店では、上品な和スイーツが提供されおり、販売スペースでは、筒状の珍しいどら焼きが販売されていて、こちらはお土産にもぴったりです。

笹屋伊織本店

梅小路カフェ BOSSCHE

京都駅から徒歩10分の「梅小路カフェ BOSSCHE(ボッシェ)」もオススメのスイーツがいただけるお店です。ここの一押しメニューはメレンゲとお豆腐で作り上げるモチモチふわふわのパンケーキ。食感や風味がよく、身体にも優しいだなんて嬉しいですよね。種類も豊富にあるので、お好みのものを選んでみてくださいね。

梅小路カフェBOSSCHE

マルニカフェ

「マルニカフェ」では、インパクト大なたい焼きを食べることができますよ。餃子の羽のようにはみ出て焼かれたたい焼きは、今にも動き出しそうな躍動感さえ感じます。テイクアウトもできますが、時間のある方は店内でゆったりとたい焼きを味わってみてはいかがでしょうか?

マルニアトリエカフェ

PANCAKE ROOM 京都タワーサンド店

京都で人気のパンケーキが食べられるお店と言えば「PANCAKE ROOM(パンケーキルーム)京都タワーサンド店」です。京都の夏の風物詩「送り火」の大文字をモチーフにしたものパンケーキや、小さなパンケーキが入ったテイクアウトもできるパフェなどのスイーツメニューをいただくことができます。

PANCAKE ROOM 京都タワーサンド店

nikiniki 京都駅店

京都駅構内にお店を構える八ッ橋専門店といえば、「nikiniki(ニキニキ)」です。プレゼントにもぴったりな商品が並ぶ「ニキニキ」では、よく見る三角形や正方形の生八ッ橋とは違い、スイーツとしての生八ッ橋など、さまざまなかわいい商品に出会えます。お土産にぴったりですね。

ニキニキ 京都駅店

京都駅近くで食べられる、絶品スイーツの数々!

いかがでしたか?どのお店のスイーツも、それぞれこだわりが詰まっています。京都駅近くのお店は旅行の最初や最後にも訪れやすいですよね。こちらの記事も参考に、ぜひ京都でスイーツ巡りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

元記事で読む
の記事をもっとみる