1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「私がブスだから…?」転校してやり直しを図るも…すぐひとりぼっちに<癇癪持ちの気持ち>

「私がブスだから…?」転校してやり直しを図るも…すぐひとりぼっちに<癇癪持ちの気持ち>

  • 2023.7.21
  • 404 views

幼いころに癇癪を頻発し、自分として生きる大変さや自分の内面に悩み続けたすみかさんが、幼少期の記憶をたどります。学校が嫌いなすみかさんも、力の強いお父さんにはかないません。戦意喪失したすみかさんは、しばしばお父さんに車で学校まで送り届けられるのでした。クラスメイトから上履きを高いところに置かれたり、字を下手くそと言われたりする嫌がらせを受けましたが、相手を意気地なしだと思っていたため、相手にしていませんでした。しかし、嫌がらせはエスカレート。プールの授業の時に上から押さえつけられ、溺れそうになってしまいます。すみかさんは自分に向けられた悪意にただ戸惑うばかりでした。

ある日、同級生のモモちゃんの家で遊ぶことになったすみかさん。誕生日でもないのに、おやつにケーキが出てくるモモちゃんの家庭環境に驚きを隠せません。マイペースで周りに振り回されず、すみかさんを手助けしてくれるモモちゃんに、すみかさんは惹かれます。しかし、内心では嫌なことがひとつでも起こることを恐れていました。そんなとき、すみかさん一家の新居が完成。小学2年生になる春に転校を控えたすみかさんは、誰も自分のことを知らない新しい学校でやり直そうと決意を固めるのでした。そして転校初日、すみかさんは新たな問題に直面し……!?

親切にしてくれた子にもありがとうが言えない…

新居への引っ越しとともに、転校することとなったすみかさん。転校後、お祭りで前の学校の担任の先生に出くわします。前の学校でのことを根に持っていたすみかさんは、親しげに話しかけてきた先生に対して「なんで私に会えてうれしいんだろう?私はうれしくないけど……」と思ってしまいます。さっきまで怒っていた親や先生がすぐに何もなかったように笑って話しかけてくることにも疑問を感じていましたが、「大人って忘れん坊なのかな?」と自分を納得させていました。

新居に引っ越しし、何の不安もなく過ごしていたすみかさん。しかし、転校初日の自己紹介のときに、とても緊張してしまいます。さらに、話したこともない人から陰口を言われ、落ち込んでしまうすみかさん。話しかけてくれる子たちにも、「嫌われたくない」「意地悪されたくない」という気持ちが先行してしまい、話せなくなってしまいます。気が付くと、いつもひとりぼっちで休み時間を過ごすようになっていました。

前の学校で受けた嫌がらせの経験から、新たな学校では極度に緊張してしまっているのかもしれません。話しかけてきてくれた人に対して、言葉を返せないのはもどかしいですよね。みなさんは、緊張から言葉をうまく話せなくなってしまった経験はありますか?


著者:マンガ家・イラストレーター すみか

自身の体験をもとにエッセイ漫画を描いている主婦です。

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる