1. トップ
  2. ヘア
  3. 男性に「仕方ないな〜♡」と思われるわがままのコツ3つ

男性に「仕方ないな〜♡」と思われるわがままのコツ3つ

  • 2023.7.20
  • 2751 views

あなたは、男性にわがままを言うのは得意ですか? 「言ったら嫌われそうで言えない……」「言えるけど、気を遣ってしまう」なんて思っていませんか? じつは、男性にわがままと言ってさらに「かわいい」と思われる、わがままの言い方があるようです。 そこで今回は、男性に「もう、しょうがないな〜」と思われるわがままの言い方を紹介しましょう!

褒めたあとに「お願い」する

男性にわがままを言いたいことが出てきたら、まず、褒めてから言うことを心がけて。 「なんか今日の髪型かっこいいね」「最近思うけどほんと優しいよね」など、相手が喜ぶことを言うのが大事。 嬉しい感情のままだと、多少のわがままを言われても「いいよ!」「しょうがないな〜」なんて、聞き入れやすくなるでしょう。 万が一、後から「わがまま言うために褒めたんだな!」と思われてしまっても、気分は良くなっているので、それもわかったうえで「かわいいな」と思われるはず。 できれば、相手が本当に喜ぶように褒めることが大事かもしれません。

深く考えずに甘えてみる

男性にわがままを言うことに対して悪気があると、相手にもそれが伝わってしまうことも。 「見返りを求めてると思われるかな」なんて考えすぎていると、単なるわがままも、まるで相手を試している感じのよくない伝わり方になってしまうかも。 もし、男性がいる場面で、「ちょっとわがままかな」と思っても、本心からやってほしいことだったら、なにも考えずに思い切って発言してしまいましょう! たとえば、目の前で男性が食べているものを見て、「食べてみたい」と思ったら、「それ食べたい!」「ちょっと分けて!」と、ストレートに言ってみて。 回りくどいわがままを言われるより、素直に悪気なく言われた方が、男性も気持ちよくて、「素直でかわいいな」と思うはずですよ。

勢いで言っちゃう!

最後に、楽しそうに勢いで男性にわがままを言っちゃいましょう。 楽しそうにしているだけで、見ている方もハッピーな気持ちになれますよね。 その勢いで、男性もわがままを言われたら、「なんか楽しそうだから聞いてあげよっかな」と、流されて受け入れてくれることも。 逆に、不機嫌に「〜してよ」なんて言ってしまうと、言われた方も、「めんどくさ!」「なんで俺に言うの?」と相手も嫌な気持ちになってしまうでしょう。

かわいいわがままは歓迎される♡

男性は、心のなかでは女性のわがままを叶えてあげたいと思っているかも。 もし、嫌そうな顔をされてもあまり気にせず、そのときのタイミングが悪かっただけと考えましょう。 そして、別の機会に言ってみたり、他の男性に言うなど気楽にかわいくわがままを言ってみて。 上級者になると、「いますぐアイス買ってきて!」「ここに連れて行ってくれないとヤダ」なんて、言いたい放題。 でも、それも全部かわいいと思ってもらえるんです。 ぜひ、「わがままを言うのにかわいい」と思われる最強な女性を目指してみましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる