1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「サマージャンボ」が当たる?「風水」金運アップの2つのサイン【宝くじ】

「サマージャンボ」が当たる?「風水」金運アップの2つのサイン【宝くじ】

  • 2023.7.20
  • 631 views

今月サマージャンボ宝くじが発売されましたが、風水では宝くじを買うのに最適な時間があると言います。また、高額当せんするときは、その予兆を感じさせる出来事があるそうです。大金が舞い込んでくる時間帯や予兆をあらかじめ知っておけば、高額当せんの夢が叶うかもしれません。

■1 宝くじを買うのに最適な日や時間がある

宝くじを買うときは、縁起の良いと言われる日や、お金を呼び寄せると伝わっている時間帯を選ぶとよいかもしれません。

●一粒万倍日や寅の日など縁起の良い日に買う

宝くじを買うときは、一粒万倍日や寅の日、巳の日など縁起の良い日を選びましょう。

縁起の良い日に買うと、良い運気の流れを取り入れられます。

「サマージャンボ宝くじ」の販売期間中で縁起が良いとされる日は、7月14日、19日、22日、23日、26日、31日、8月3日、4日です。

●日の入り前に買うと当たりやすい

16時以降の日の入り前の夕方は、西の太陽のエネルギーを取り込みやすく、宝くじを買うのに最適だと言います。風水では、西は金運をつかさどる方向と考えられています。

オンラインで宝くじを買う場合は、酉の刻の17時から19時まで、丑の刻の深夜1時から3時までが好ましいそうです。

逆に、朝は宝くじがらみの金運に合わないため、巳の刻の9時から11時までは避けたほうがよいと言われています。

■2 高額当せんを感じさせる予兆

高額当せんした人は、その予兆を感じた出来事があるそうです。どんな出来事があれば、高額当せんの確率が上がるのでしょうか。

●大きな変化を感じたとき

風水では、自分自身に大きな変化を感じたときこそ、宝くじを買うのにふさわしいタイミングと言われています。よい変化でも悪い変化でも、自分に起こる「変化」の気を見逃さないことが大切だそうです。

仕事で失敗するなど、悪い変化は簡単に気づきますが、良い変化は少しずつ訪れるので、ついつい見逃してしまいがちです。どんな小さなことにも感謝をする気持ちを忘れないようにすると、金運を呼び寄せられるかもしれません。

●ひどい風邪を引いたときや車をぶつけられたとき

風邪は自分の身体が発する変化のサインでもあり、ひどい風邪をひいたときは、変化の気の流れが高まっていると言います。

こういった体調の変化があるときは、金運が少しずつ上がっているサインかもしれないので、宝くじを買うと、思いがけない大金が舞い込んでくるかもしれません。

ほかにも、めったにないことですが、車をぶつけられたときも当せんしやすいタイミングだと言われています。

もし事故にあってしまったら、心身ともに大きなダメージを受け、宝くじを買う気持ちになれないかもしれませんが、そんなトラブルがあったときこそ、金運が上昇しているタイミングだそうです。

気を落とさず、「運がついた」と前向きに考えてみるのもよいかもしれません。

だからといって、自らトラブルを起こすのはNGです。たまたま起きてしまった悪い変化やトラブルさえも味方につければ、高額当せんに恵まれるかもしれません。

文・おいかわ しほ(フリーライター)
編集・dメニューマネー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる