1. トップ
  2. 恋愛
  3. 印象アップに繋げよう!好きな人とのLINEで気をつけたいこと・4つ

印象アップに繋げよう!好きな人とのLINEで気をつけたいこと・4つ

  • 2015.12.22
  • 13829 views

気になっている人とのLINEって慎重になりませんか?グイグイと積極的に送ることができればいいけど、「嫌われちゃったら・・・・・・」と考えると、つい慎重になってしまう女性は少なくないはず。

そんな気になっている人とのLINE。少しでも好感度良くやり取りをするためには、一体どんなことに気を付ければいいのでしょうか?

今回は好きな人とするLINEで注意したいことを、身の回りの男女数名にリサーチし、まとめてみました。

■1.素直な気持ちでやりとりする

「彼が好きってことをメッセージからそれとなく伝えた方がいいと思う。相手が両想いだときっと嬉しいんじゃないかな」(24歳/男性/販売)

好きな人を前にすると、気恥ずかしさから、つい素っ気ない態度を取ってしまうことってありませんか?そんな態度に、例え彼も好意を持っていてくれたとしても、「脈ナシかな?」「俺の勘違いかな」と不安になってしまいます。

そのため、彼から返事を貰った時は素直に喜んだり、彼が悩んでいる様子なら一緒に考えてあげたり・・・・・・。彼とのLINEを親身になってやり取りをすることがまずは大切です。

そうすることで彼もあなたの素直な気持ちが嬉しいと感じられ、もっと距離を縮めたいと思うはず。

■2.顔文字、絵文字、スタンプを駆使する

「私だったら彼にウザく感じられない程度に、顔文字、絵文字、スタンプを使って自分の気持ちを表現するかな」(24歳/女性/IT)

メッセージだけだとメールみたいで、ちょっと冷たい印象を持たれてしまうものです。彼に少しでも気持ちよくメッセージを読んでもらうためにも、フットワークを軽くかつ柔らかい印象になるようなメッセージを意識してみて。

彼の男心をくすぶるような顔文字、絵文字、スタンプを一緒に添えてあげれば、好印象につながるかも。

■3.気軽なメッセージを送ってあげる

「あんまり慎重になり過ぎると、相手も構えちゃうから『この間の●●どうだったー?』『●●な好きなマンガ、もう新刊出てるよー!』ってな感じに、気軽にメッセージを送ってあげた方がやり取りしやすいし、続きやすいと思う」(23歳/男性/販売)

LINEとはいえ、好きな人に送ると思うと、つい緊張して丁寧なメッセージを送ってはいませんか?

でも、毎回そんな雰囲気だと、相手も変に気を遣ってしまって返事もしにくくなってしまいそう。あれこれと考えてしまう前に、用件ができたら気軽に声をかけることで、彼もあなたとのLINEのハードルが低くなるはず。

■4.なるべく早く返信してあげる

「なるべく早く返してあげた方が、相手も興味を持たれていることを感じやすいんじゃないかな」(25歳/女性/IT)

少しでも相手に好意があることをアピールしたいなら駆け引きはせず、なるべく早く返事を返した方が、相手はあなたの気持ちを把握しやすそう。

とはいえ、仕事に追われている時は仕事が落ち着いてからでオッケー。あまり好意があることをさらけ出してしまうと、男性は逃げ出したくなってしまうので、あくまでも自分の生活ペースでのやり取りを心掛けましょう。

■おわりに

いかがでしたか。気になる人とのLINEは最初が肝心です。最初のやり取り次第で、これから関係が深まるかどうかが決まるもの。

気になる人とLINEをする際はぜひこうしたポイントを押さえておいて、お目当ての人と楽しくLINEができるといいですね。(柚木深つばさ/ライター)

(ハウコレ編集部)(黒田真友香/モデル)(柳内良仁/カメラマン)

の記事をもっとみる