働かない事で抗議する【スト】は英語で通じる?通じない和製英語?
「スト」は英語で【通じない】
そもそも、日本語で使われる「スト」とは、「ストライキ」を省略した言葉ですが、英語ではそのような略し方はしないんですね。
そのような労働者が行う「スト」は英語で[strike]と表現します。
これは「スト・ストライキ」という名詞の意味でも使えますし、「ストをする・ストに入る・ストライキを行う」という動詞の意味としても使う事が出来るんです。
例文として、「ストの為、全てのフライトが欠航となった。」は英語で[All flights were canceled due to the strike.]などと言えばオッケーです。
合わせて、ストの原因にもなる働いた時の【時給は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。