1. トップ
  2. レシピ
  3. 家の購入時に重視した立地条件 3位「買い物に便利」…1位と2位は?

家の購入時に重視した立地条件 3位「買い物に便利」…1位と2位は?

  • 2023.7.17
  • 176 views
家を購入する際に重視した立地条件は?
家を購入する際に重視した立地条件は?

“訳あり不動産”情報メディア「訳あり物件買取プロ」を運営するAlbaLinkが、「家の立地で後悔していることに関する意識調査」を実施し、家の立地条件で重視したことも公表しました。

調査は5月21日から6月1日にかけて、家を購入したことがある男女計455人を対象にネット上で実施しました。

まず、家を購入する際に立地条件を重視したかを聞いたところ、「まあ重視した」(54.2%)が最も多く、次いで「とても重視した」(31.6%)、「あまり重視しなかった」(13.8%)、「全く重視しなかった」(0.4%)と続きました。

続いて、家を購入する際に重視した立地条件を複数回答可で聞きました。3位は「買い物に便利」(83人)です。具体的には、「スーパーやドラッグストアなどが近いこと」(38歳女性)、「徒歩圏内に大型スーパーマーケットがある」(50歳女性)といったコメントが寄せられました。

2位にランクインしたのは「日当たりがいい」(147人)です。「全体的な日当たり」(35歳男性)、「南からの日光が充分に入ってくる」(50歳女性)という回答が集まりました。

そして、1位は「交通の便がいい」(214人)です。「駅やバス停が近くにあるかどうか」(29歳女性)、「都心や職場へのアクセス」(35歳女性)、「駅から徒歩10分以内」(48歳男性)というコメントが寄せられました。通勤時の負担を減らそうとした人が多いのが分かります。

同社は、調査結果を受け、「日当たりや商業施設の有無は、購入後に周辺の開発・衰退が進むことによって変化します。『今後周りに高い建物が建つ可能性はあるのか』や『今後も発展して人口が増えていきそうなエリアなのか』などを調べておくとよいでしょう」などとコメントしています。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる