1. トップ
  2. グルメ
  3. イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」

イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」

  • 2023.7.16
  • 1587 views

目黒区の祐天寺にある「GELATERIA ACQUOLINA(ジェラテリア アクオリーナ)」は、ジェラート職人・茂垣綾介さんが営むジェラート専門店。旬の果物や生産者から仕入れた素材を使用して作る本場イタリアのジェラートの味を楽しむことができます。2012年にオープンしてから今年で11年経った今でも、いつもお客さんの絶えない大人気のジェラートを堪能してみませんか。

イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
街に溶け込む街のジェラート屋さん
イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
かわいらしいエメラルドグリーンの看板が目印

東急東横線・祐天寺駅からすぐ。西口の改札を出てパン屋さんの角を曲がると、目の前に見えるレンガ造りの建物の1階にあるのが「ジェラテリア アクオリーナ」です。イタリアでレストランやジェラテリアで修行をしていた茂垣さんは、2007年にオンラインショップを開設。2012年に祐天寺に実店舗をオープンしました。

茂垣さんがジェラートの味に魅了されたのは、イタリアで従事していたレストランの仕事帰りに立ち寄った街のジェラテリアで、甘くてさっぱりとしたジェラートの味に癒されたことがきっかけなのだそう。

イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
テーブルや椅子が並びちょっとしたイートインスペースが用意されている

照明を落とした店内は、まるでイタリアのバールにいるような落ち着いた雰囲気が漂っています。オープン時間には女性や家族連れで賑わい、夕方になると客層が変わる。平日は夜22時まで営業しているので、会社帰りや食事の後にふらりと寄ることができるのもイタリアらしいスタイルです。

本場イタリア仕込みのジェラート
イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
出来立ての鮮度を保つためにフレーバーは一つずつ蓋付きのステンレスの容器に入っている

茂垣さんが作り出すジェラートは、ミルクを使用したものからさっぱりと食べられるシャーベットまで、ショーケースには毎日約20種類ほどのフレーバーが並びます。中にはピスタチオや日本の果物、珍しい素材を使用したプレミアムなフレーバーが登場することも。

フレーバーのほとんどが日によって変わるので、訪れる度に新しいフレーバーに出会うことができるのも楽しみのひとつです。

イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
単品で食べたり複数のフレーバーを組み合わせて食べられる3種盛りが人気

ジェラートは2種盛りと3種盛りをカップとコーンから選ぶことができます。迷ったら様々な味が楽しめる3種盛りがおすすめ。フレーバーは、季節やその日の天候によって提供する種類を変えているのだそう。

使用する牛乳や砂糖などの食材は、食べて感じるミルク感、濃厚さ、甘みなど使用する種類によって味わいが異なるため、素材と相性の良いものを目利きして数種類の食材を使用しているのもこだわりです。

一度にいろいろな味を堪能できる3種盛り
イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
左:「アッローロ」、中央:「ミルティーロ」、右:「ハイチのチョコレートのソルベット」3種盛り(800円)

この日はカップ3種盛りで「アッローロ」、「ミルティッロ」、「ハイチのチョコレートのソルベット」を選んでみました。月桂樹のやわらかで青みのある香りが楽しめる「アッローロ」、フルーティーなスパイス感をアクセントに後味にほのかに甘みを感じる「ハイチのチョコレートのソルベット」、「ミルティーロ」は、生のブルーベリーを少し加熱して香りを立たせたミルク不使用のフレーバーです。瑞々しくスッキリした後味に皮の食感が感じられ、まるでブルーベリーをそのまま食べているかのよう。

生産者の想いが込められたフレーバー2種盛り
イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
左:「フレッシュミルク」、「ピスタチオ(プレミアム)」2種盛り(840円)+コーン(60円)

次に、コーン2種盛りで一番人気の「フレッシュミルク」と「ピスタチオ」をチョイス。北海道羊蹄山のふもとにある牧場タカラの牛乳「幸せな牛のミルク」を使用した「フレッシュミルク」は、絹のようななめらかな口当たり。牛の自然なミルクの味わいをダイレクトに堪能できます。

「ピスタチオ」は、イタリア・シチリア島ブロンテに住む茂垣さんの友人が栽培・収穫したピスタチオを使用。アクオリーナのために一つ一つ目視で選別した極上品です。薄グリーンの自然な緑色にピスタチオ本来のフルーツ感がある香りがたまりません。このフレーバーに出会えたらぜひ食べていただきたいです。

イタリア仕込みの街のジェラート屋さん♪ピスタチオや旬の果物のフレーバーも。祐天寺「ジェラテリア アクオリーナ」
外にもベンチとテーブルが用意されている

訪れる度に変わるフレーバーはぜひ来店してチェックしてみて。ジェラート職人・茂垣さんのインスピレーションが生みだすイタリア仕込みのジェラートを楽しみに、祐天寺に訪れてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる