1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【こんにゃくメンタル】で楽に生きていくための方法とは?不安やモヤモヤを解消!

【こんにゃくメンタル】で楽に生きていくための方法とは?不安やモヤモヤを解消!

  • 2023.7.15
  • 862 views
この人に聞きました!

精神科医

Tomy先生

生きるのがラクになる心に刺さる言葉がTwitter「精神科医Tomy@PdoctorTomy」で反響を呼び、現在は38万フォロワーを突破。著書『精神科医Tomyが教える 40代を後悔せず生きる言葉』(ダイヤモンド社)ほか多数。

メンタルは強弱よりも柔軟性

何ごとにも動じない強メンタルはみんなの憧れ。でも鋼のように強そうに見える人も、実は一度折れると立ち直るのが大変とか。では、どんなメンタルになれば生きるのがラクになるの?

「ストレスやトラブルが起きたときに、ある人は軽く受け流せるし、ある人はこの世の終わりのように落ち込みます。これはメンタルの強弱ではなく、問題が起きたときの思考の違い。豆腐みたいにすぐつぶれて落ち込むのも、鋼のように強い態度で臨むのもいいわけではないわ。目指したいのは、こんにゃくのように柔らかくも硬くもなく、しなやかな思考。そんなメンタルでいられれば生きるのがラクになりますよ」(精神科医Tomy先生)

自分の思考グセを見直して、こんにゃくメンタルで、悩まず生きよう!

◆あなたは3大メンタルタイプのどれ?

生きやすさを左右する、思考のクセ=メンタルタイプはこの3つ。もし、鋼や豆腐の傾向が強かったら、こんにゃくメンタルを目標にしよう。

【鋼(はがね)のメンタル】一見強そうだけど、突然ポキッと折れる
イラスト/鋼(はがね)のメンタル

【特徴】がんばっていることに気づかず、自分は鋼のように強いと思い込んでいる。結局、自分自身でも知らないうちに無理をしすぎて、あるとき突然、心がポキッと折れてしまうことも。一度折れると、元に戻るのは大変!

【豆腐メンタル】打たれるとすぐへこむ、生きづらさを抱える
イラスト/豆腐メンタル

【特徴】ストレスに弱く、まわりに流されやすい。自信がないので嫌なことから逃げてばかり。逃げ場がなくなったときはそこで心が崩れてしまう。大事な場面でも逃げてしまうので、成長するチャンスを逃していることも。

【こんにゃくメンタル】柔軟性バツグン
イラスト/こんにゃくメンタル

【特徴】自分の限界を知ったうえで、無理をせず環境にうまく対応していく柔軟な思考の持ち主。自分の良さを伸ばしつつ、本当にヤバい状況からするりと逃げる術を持つ。人生をラクに生きるならこのメンタル!

【最強】こんにゃくメンタルのつくり方

押されても折れず、つぶれない、そんな「こんにゃく」が、目指すメンタルの見本。問題が起きたときはこんにゃくメンタルの思考をマネして毎日をハッピーに。

こんにゃくメンタルって?
どんなシチュエーションにもうまく適応する人生をラクに生きる考え方。

【つくり方1】攻撃を受けそうになったらその場からするりと逃げる
イラスト/攻撃を受けそうになったらその場からするりと逃げる「キミ!!この書類のここだけど…!!」「すみません取り引き先から電話が…」

「苦手な人が近づいてきたら、するりと逃げて極力接しないのが一番。逃げ遅れて何かを言われたら、謝ったり反応したりせずに、相手が求めてきたときだけ答えればいいわ。嫌われるかもしれないけど、そんな人には嫌われたほうがマシよ」

【つくり方2】面倒な相手にはのらりくらりという態度で

「面倒な相手がやってきたときに機嫌をとろうと必死になると、相手は自分のほうが立場が上かのように勘違いするの。のらりくらりとかわしていると、“この人を相手にしても面白くない”と思って、今に相手にされなくなるわよ」

Tomy先生

機嫌をとるべきは他人じゃなくて自分よ。


【つくり方3】人と比べるのをやめて自分軸で行動する
イラスト/人と比べるのをやめて自分軸で行動する「私は私!!」

「“自分軸を持つ”ことはラクに生きるために大切なこと。“自分軸”とは『こういうときに私はこうする』という信念や自分らしさ。他人と比べるのはやめて、自分らしさを大事に行動すれば、ずっとラクに生きられるわ。ただし人への思いやりや配慮は忘れずに」

【つくり方4】イライラ、くよくよしたら今に集中する

「過去を後悔したり、未来を心配したり、イライラやくよくよは過去や未来のことばかりを考えているから。今、あなたは何をしてますか? ごはんを食べているなら食べることに集中して。イライラもくよくよも消えるわ」

Tomy先生

それ、頭がおヒマだからよ。


【つくり方5】落ち込んだら環境や行動を変える

「嫌なことばかり考えて落ち込むなんて時間がもったいない。人生は短いわ。そこから離れて、環境や行動を変えましょう。パズルをする、漫画を読む、お風呂に入る、幸せなヒマつぶしをすれば落ち込まなくなるわ」

Tomy先生

大好きなドラマに集中してみて。


【こんにゃくメンタル実践編】VOCE読者から集めたアラサー女子のリアルなお悩みQ&A

悩み多きアラサー女子の思考は、まだ“こんにゃくメンタル”以前。人気精神科医・Tomy先生のアドバイスから、ラクに生きるヒントを学んじゃおう!

\アテクシが答えます!/

Tomy先生
Q.上司や先輩に振り回されてしまいます

「のれん」になりきって
「振り回されるのが嫌なら、自分の意見は言いましょう。もしくは『のれんに腕押し』の“のれん”になりきって、のらりくらりとかわしてみて。何を言っても、相手に響かないとわかれば、そのうち上司や先輩があなたに言ってもムダだと思いはじめて、何も頼まれなくなるわ」

イラスト/「のれん」になりきって、のらりくらりとかわす「キミねえ!!」「そーですねー」
Q.教育している後輩が育ちません。私のせい?

人に期待するのはやめましょう
「自分ががんばったところで、育たない後輩は育たないわ。相手に期待することはやめたほうがいいわね。何も期待せずに教えるべきことを教え続けて、それでも育たないなら、それはあなたの問題でなく後輩の問題よ」

Q.がんばっているのに誰も認めてくれない

「かまってちゃん」から卒業しましょ
「人から認めてもらうために行動するのではなく、達成感を得るために行動を。誰かに認めてもらおうとするから、反応がないときに孤立感を感じてしまうんです。誰かにかまってほしい『かまってちゃん』からは卒業。自分が楽しむためにがんばりましょ」

Q.私ってダメ人間(涙)落ち込んでばかり……

放っておけば永遠に落ち込むわ。比べるなら他人じゃなくて自分よ
「自分を人と比べるのは無意味。だって人が違うんだから結果が違うのは当たり前よ。それなのにダメだと思っていれば永遠に落ち込んでいられるわ。もし比べるなら過去の自分。昨日の自分と比べてちょっとでも成長していればいいのよ」

Q.嫌なことを引きずってしまいます

楽しいことに没頭しましょう
「嫌なことを考え始めたら、自分をご機嫌にしてくれる楽しみに没頭しましょう。たとえばマッサージに行く、お風呂に入る、おいしいものを食べるとか。特に五感を刺激してすぐに心地よくなれる楽しみをいくつも用意しておくのがおすすめ」

イラスト/焼肉「このお肉サイコー!」
Q.グチに同意を求められるのがツラい

「あっ電話だ!」と逃げるorひたすら黙って
「グチに同意を求められるのってツラいわよね。でも黙って聞いていると調子に乗って永遠にグチられます。だから相手がグチを言いはじめたら、自分の話にすり替えてみるか、ひたすら黙って。誰も相談しなくなるわ」

Q.メンタルが弱い子への対処法は?

自分を守るために、録音されてもいい発言を
「メンタルが強い人は、周囲の人からキツい、パワハラだと思われている可能性もあるわ。自分を守るために、特にメンタルの弱い子と話すときには、全部録音されてもいい程度のソフトな発言にとどめることを意識して」

Q.マウントを受けたくないです

鈍感力でのりきればいいのよ
「マウントする人は、相手がショックを受けてることに喜びを感じます。だから『すご~い』とマウントを適当に受け流すと、あまり楽しくなくなるからマウントされなくなるわ。鈍感力でのりきって」

イラスト/鈍感力でのりきる「あなたにはわかんないか〜」「A子すごいね!さすがだわ!」

イラスト/カツヤマケイコ 取材・文・構成/山本美和

元記事で読む
の記事をもっとみる