1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【茨木】4年ぶり神輿・太鼓の巡幸など復活!「茨木神社夏祭」7月13日(木)・14日(金)開催

【茨木】4年ぶり神輿・太鼓の巡幸など復活!「茨木神社夏祭」7月13日(木)・14日(金)開催

  • 2023.7.14
  • 2470 views

2023年7月13日(木)・14日(金)、茨木神社で「茨木神社夏祭」が開催。今年は、コロナ禍前の形式に戻され、大神輿や太鼓の巡行などでにぎわいます。

出典:リビング北摂Web

昨年造営され新しくなった茨木神社の社殿。

迫力の神輿や太鼓の宮入りは必見

江戸時代から「島下郡の祇園祭」と称され、氏子によって支えられてきた同夏祭り。13日の宵宮では、午後から「ふれ太鼓」が氏子地域を巡回。14日の本宮では、午前9時40分頃から子供神輿や太鼓の巡行列が、午前10時頃から大神輿や太鼓の巡幸列が神社を出発。午後4時前後に巡行列が宮入り、午後5時30分頃に巡幸列が宮入りします。

出典:リビング北摂Web

市役所前を巡行する太鼓。

出典:リビング北摂Web

大神輿の宮入り。

子供神輿の宮入り
出典:リビング北摂Web

子供神輿の宮入り。

境内には露店も出店。制約のない中での夏祭り。地元のにぎわいの輪にぜひ参加してみませんか。

詳細はWeb(https://ibarakijinja.or.jp/blog/?p=442)で確認を

元記事で読む
の記事をもっとみる