1. トップ
  2. グルメ
  3. 【山形】大きさは500円玉越え?あの超高級さくらんぼ「やまがた紅王」を食べてみた!

【山形】大きさは500円玉越え?あの超高級さくらんぼ「やまがた紅王」を食べてみた!

  • 2023.7.14
  • 1795 views

さくらんぼと言えば山形!と思い浮かべる方も沢山いるのではないでしょうか。今年、令和5年に本格リリースとなった、さくらんぼの新たな品種「やまがた紅王」をご紹介します!

①サイズが桁違いに大きい!

「やまがた紅王」の1番の特徴といえば大きさです。3L〜4L中心の大玉生産が可能ということもあり、1粒の大きさが500円玉と同じくらい!

持ってみると一粒でずっしりと重みを感じ、今まで食べていたさくらんぼがとっても小さく思えます。

②ツヤッツヤの見た目とフレッシュな甘さ

綺麗な赤色に艶々の美しさも「やまがた紅王」の特徴です。外見だけでなく果肉もしっかりとしており、見た目も味も期待通り!

糖度も20度程度と「佐藤錦」と同じくらいなんだとか。

③贅沢なさくらんぼはお値段も贅沢!

開発まで多くの年月を重ね、渾身のリリースとなった「やまがた紅王」ですが、さすがのお値段も高級です。

1粒に換算すると300円程度の価格で売られておりました。贅沢!!

さくらんぼ狩りをした際も1人1粒限定で、木からもぐことができましたよ。

④収穫期は6月下旬から7月上旬

もうさくらんぼの旬は過ぎてしまいましたが、今後も注目があつまる「やまがた紅王」。

リリース後には都内の電車広告でもPRされておりました。


超高級ということもあり、なかなか沢山は食べれませんが、その一粒でもとっても感動すること間違いなしです!

自分へのご褒美や贈答用に、来年は「やまがた紅王」を食べて見てはいかがですか?

元記事で読む
の記事をもっとみる