1. トップ
  2. ファッション
  3. 夏の冷房対策に!オンオフ使える「アンサンブルニットコーデ」6選

夏の冷房対策に!オンオフ使える「アンサンブルニットコーデ」6選

  • 2023.7.11
  • 277 views

着回し力では右に出るものなしの万能アイテムといえば、「アンサンブルニット」。上品できちんと感があり、日常使いだけでなくオフィスコーデにも重宝します。定番カラーから洒落感たっぷりの差し色カラーまで、おすすめのアンサンブルニットコーデをご紹介!

コーデの幅が広がる!「アンサンブルニット」コーデ

【落ち着いたカラー使いで大人っぽく着こなして
清潔感たっぷりのくすみブルーは、オンオフ使える万能カラー。カラーものはあまり着ないという方でも取り入れやすい、優しい色合いです。ニュアンスカラーのボトムスを合わせてコントラストを弱めれば、ワンランク上の上級者コーデに。

【お出かけシーンで大活躍のたすき掛けスタイル
日中の暑い時間帯はたすき掛けでヘルシーに、店内ではカーディガンを羽織って上品に振舞える、まさに一石二鳥スタイル。定番ブラックには、爽やかなホワイトパンツを合わせて大人の余裕をアピールして。足元はシルバーパンプスでエッジを効かせるのがポイントです。

【パッと目を引くグリーンはブラックでクールにまとめて
鮮やかなビビッドカラーのアンサンブルニットは、1枚でインパクト大!カラーが目立つ分、ほかのアイテムはシンプルに大人っぽくまとめるのがコツです。仕上げにチェーンバッグやスカーフで、さりげなく華やかさをプラス。

【デニムスタイルを格上げする鮮やかレッドのアンサンブル
いつもの定番デニムも、存在感たっぷりの赤トップスを合わせることで、エネルギッシュな印象に。キレイめのアンサンブルニットには、ハットや巾着バッグなどラフな小物を合わせるのがちょうどいい。

【シンプルさの中にセンスが光る正統派スタイル
王道のフェミニンスタイルも、着こなし方に気をつけるだけで余裕たっぷりのこなれた雰囲気に。カーディガンは袖を通さず肩がけがベスト。モノトーン配色なら甘すぎず、大人っぽく着こなせます。シンプルコーデを格上げする大ぶりピアスはマストアイテム。

【カラー×カラーはまさに今の気分にぴったり!】
思わず惚れ惚れしてしまうほどのキレイめブルーには、クリーンな白パンツを合わせて爽やかにスタイリングして。ハリのある素材同士ならキレイめにまとまります。あえて大きめの赤バッグを合わせて色で遊ぶのが、今っぽさの秘訣です。

どんなコーデにも合わせやすい「アンサンブルニット」は、オンオフ使える強い味方。体温調節も叶うので、これからの時季に1枚は持っておきたいマストアイテムです。ぜひ一度チェックしてみて!

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/佐々木佑季 編集/平賀鈴菜(CLASSY.ONLINE編集室)

元記事で読む
の記事をもっとみる