1. トップ
  2. グルメ
  3. 「ナイスショット!」いつも使っているゴルフ英語、海外では通じないってホント!?

「ナイスショット!」いつも使っているゴルフ英語、海外では通じないってホント!?

  • 2023.7.2

「ナイスショット!」「ホールインワン」「ニアピン」など、ラウンド中によく使う言葉ありますよね? 実はこれ、海外では一般的な言葉ではないって、知っていました? 実は日本のゴルフ関連用語には“和製英語”がたくさんあるんです。やっと行けるようになった“海外ゴルフ”に出かけるときも、海外ツアーのテレビ中継を見るときも「知っていればきっと役立つ」そんな英語ワンフレーズを紹介します。

海外ではGOODを使うのが一般的!

【和】ナイスショット
【英】Good shot

「ナイスショット!」でも通じるが「グッドショット!」のほうが一般的。ちなみに、グリーン上での「OK」も英語圏では「グッド」と言う。ちなみ、アメリカでは日本ほどかけ声をしない。本当に「すごい!」と思ったときに「グッドトライ」「グッドバーディ」、アプローチ以外のショットでグリーンに乗せたときは「グッド/グレートショット」、カップインのときは「グッド/グレートパット」と言う。

【和】 ホールインワン
【英】Ace

1打でホール(カップ)に入れることから、トランプで1を表す「エース」が使われるようになったと言われている。

【和】バーディトライ
【英】Birdie put

通じそうだが、これも和製英語。トライとはいわず、そのまま「バーディパット」と言う。

【和】 ニアピン
【英】Greenie

仲間うちの4サムで回っているときはGreenie、コンペなどの改まった場ではClosest to the pinを使うことが多い。

【和】ビッグスコア
【英】Very low score

いいスコアを表すときにビッグスコアと言ってしまうが、英語圏では真逆の「大叩き」という意味。打数が少ない=いいスコアなので「Very low score」が正解。

言葉以外にアメリカと日本のゴルフで違うことは?

海外のコース、例えばアメリカのゴルフ場は、8割がパブリックかセミプライベートコース。事前予約なしで当日コースに行って、空いている枠に入るというのも多いです。スタートホールにスターターがいて、そこからティーオフします。ロッカー施設もほぼないので、ウェアを着た状態でコースに行きます。基本フォーサムなので、4人いなければ、知らない人と同組にさせられ、プレーは18ホールをスルーで回ります。なのでアメリカには「スループレー」という言葉自体がないんです。大きなカートにビールなどのお酒を含めた飲み物や、サンドイッチ、スナック類を積んだ売り子「カートガール」がコース内を回っているのも、日本とは違うアメリカンスタイルですね。


監修=フランク早川
●ふらんく・はやかわ/1963年生まれ。アメリカ在住歴は45年。社長業のかたわら、数々のアマチュアゴルフ競技を制す、トップアマとしても活躍。そのほか、PGAツアーなどでスコアラーを担当。東京オリンピック2020には競技委員として公式招待されるなど、プロアマ問わず多くのゴルフ関係者から信頼を置かれている。

元記事で読む
の記事をもっとみる