1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【那須塩原市】源氏の隠れ岩屋「源三窟」は併設の武具資料館も凄かった!

【那須塩原市】源氏の隠れ岩屋「源三窟」は併設の武具資料館も凄かった!

  • 2023.7.1

こんにちは。 地域特派員のスミエンヌです。 宜しくお願いします。

今回は塩原温泉にあります観光スポット、火山活動で出来た洞窟。史跡 鍾乳洞「源三窟(げんざんくつ)」をご紹介します。

「源三窟」とは、源義経と共に壇之浦で戦った腹心の家来、源有綱が頼朝軍に追われ、塩原に逃げ込み洞窟内で落人として生活していた隠れ岩屋なのだそうです。

出典:リビング栃木Web

駐車場は広く観光バスも駐車できます。顔出しパネルも♪

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

こちらから階段をジグザグに上り入場口へ向います。階段は111段あるそうなんですよ。

出典:リビング栃木Web

立て看板に第二駐車場の案内があり、階段を上らずに入場口の目の前まで行けるとの事で、全員意見が一致して楽々コースへ移動し到着しました。

出典:リビング栃木Web

第二駐車場に車を止めると、階下に先程の第一駐車場が見えました。階段を登る方は、こちらの長生きの水を飲み、ひと休みするのも良いですね。鍾乳岩よりわき出るアルカリを含んだ清水で飲めるそうですよ。

出典:リビング栃木Web

源有綱の墓碑。 有綱塚から出土した墓石を「源三窟」に移設したものだそうです。

出典:リビング栃木Web

参観券を購入します。係の方が丁寧に源氏の家系図や源三窟の説明をして下さいましたよ。

○入場料 大人(高校生以上)600円 子供(少・中学生)400円 団体割引あります。

出典:リビング栃木Web

TVにも登場した事がある看板猫の茶々さん。今回この子に会うのも目的の一つでしたが、肌寒い日だったので暖かい所で眠っていました。

こちらが入場口!ドキドキします。
出典:リビング栃木Web

鍾乳洞内は平均気温15°~16°で夏は涼しく冬は暖かい過ごしやすい環境なんだそうです。長さは地震被害等があり現在は50m位なのだそうです。以前は横道等がありもっと長かったのだとか。

出典:リビング栃木Web

少し急な所もありますが、手すりが付いていますので安心です。ゆっくり進みます。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

源有綱は落人生活をしながら、お家再興を願っていましたが、洞内の滝水で米をといた研ぎ汁から発見されてしまったのだそうです。

出典:リビング栃木Web

こちらは洞窟内での生活を再現したもの。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

石灰岩の説明もありました。 太古の昔このあたり一帯は湖だったのだとか。

武具資料館へ!

そして、併設している「武具資料館」を見学しました。これがまた凄いんですよ!安土桃山時代から現代に至る鎧冑や日本刀、大名籠、薙刀、火縄銃、洞内で発見された鎧冑等の貴重な品々が、所狭しと展示されていて見応え充分!

出典:リビング栃木Web

入口に展示されている大名籠は重さ60kgあるそうです。左の衝立は、蒔絵夜光貝螺鈿細工。美しいですね☆

出典:リビング栃木Web

木製の大砲。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

薙刀、刀、印籠等々。

出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web
出典:リビング栃木Web

鎧、兜等も種類が凄い!博物館でもこんなにないのでは?どれも綺麗な保存状態で展示されています。好きな人にはたまらないと思いますよ。写真UPして大丈夫ですよとの事でしたので、たくさん撮って来ました。ありがとうごいます。

出典:リビング栃木Web

資料館の階段を下りた所には、お土産売り場があり種類もたくさんありました。

出典:リビング栃木Web

帰る頃にはネコちゃんも起きてくれて、お見送りしてくれました。茶々さんまたね。

出典:リビング栃木Web

いかがでしたか?塩原温泉に行った際には「源三窟」ぜひ見学して茶々さんにも会って下さいね。 詳しくはHPでご確認ください。

DATA

○ 源三窟 ○〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1118 ○電話 0287-32-2338 ○観覧時間 4月~11月 8:30~17:00 12月~3月 9:00~16:00 ○定休日 不定休 ○交通 [車]東北自動車道 西那須野塩原 IC約25分 [電車バス] JR西那須野駅よりバス45分 JR那須塩原駅よりバス50分 ○HP http://genzankutsu.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる